昨日も沢山のご来場ありがとうございましたニコニコ


午前中の「色彩と収納講座」は100名の席が全て埋まりましたチョキ

すご~~い、こんな大勢の方の前でお話するのは私は初ひらめき電球


緊張しましたが、何とか終えてホッとしましたビックリマーク


今回初めてお話した、私の思いついた収納の簡単シンプルなコツを

「色鉛筆の法則」として発表!!


この法則はすっごくわかりやすくて、

一番前に座ってくれていた女性もず~~っと

「うん、うん」ってうなずいて下さってて、


終わったあとには


「まさに話のように、うちは手前にドンドン物をおくから、

奥に入ったものがすっごく取り出しにくい叫び





「でも、あの法則はとてもわかりやすかった。

早速、帰ってやってみますビックリマーク

と、嬉しい感想をいただきましたグッド!


セミナー後に相談コーナーに戻ると、セミナー参加者が

ちゃんと「図面」持参で収納スペースや場所のご相談に音譜


これから建てる予定があるので、聞けて良かった~~~と。


隣で「色彩アドバイス」もしっかりと聞いて帰っておられました。


家を建てるとき、リフォームの前には最初にどんな部屋にしたいか

インテリアカラーをきちんと決めてから、クロスや床、建具などを

決めると迷いが少なく、選ぶ時間も短縮出来ます。


皆さん、ほとんどの方が最後に色を選択するので

そのたびにバラバラになってたり、失敗をするのですよね~。

プロに相談するとそんなこともなく、スムーズです。



また、別の方はお時間がないようでしたが、

「さっきお話聞きました。名刺いただけますか?」って。

なかなか好評だったみたいで、とても嬉しいですニコニコ


昨日は美味しい弁当を写真撮る暇もなく、

次の約束もあり、食べ残して戻ったくらいにバタバタしましたDASH!


工務店、各メーカー様からも、興味持っていただいたのは

大変嬉しかったです。うちにも来て欲しいな~~みたいなニコニコ


お客様におススメする時に、私達「収納や色彩のプロ」が入ると

選ぶ時間の短縮になり、失敗が減り、とても効率が良くなります。


意外とお客様と一緒に担当者様も迷ってしまうみたいです。


自分の家ではないので、そう簡単に自分らが決められない。。。。

という理由で、お客様にどうアドバイスして良いかわからず

待っていると3~4時間過ぎて、まだ決まらないこともあったり。


苦労されているんですね叫び


お客様も疲れて来て、最後は何でもいい、どうでもいいって

思ってしまうとか。せっかくのチャンスに、もったいないですあせる


相談ブースではお客様からは

「女性のアドバイザーに色々と細かい事も聞けて、

まさに、家事をする視点でリアルなアドバイスがもらえた」

と、とても満足されました。


昨日、ご相談に来られた方も、

「こんなアドバイスをしてもらったのは初めて!どの会社も自分でも思いつくような当たり前で同じ事しか言ってくれなくて、この提案はいい!さすが、女性だから主婦の気持ちがよくわかりますね~~~」


と、にこやかに帰られましたニコニコ

良かったです。

私も皆さんのお悩みが解決した後の笑顔に元気をいただきました。


本当に、とても充実した2日間でしたドキドキ


私の大事なお友達も、お忙しい中をわざわざかけつけてくれて、感激でしたラブラブ!


皆さん、ありがとうございました!!