♫ 夏が過ぎ 風あざみ

誰のあこがれに さまよう

青空に残された 私の心は夏模様 (井上陽水 少年時代)

                

猛暑の夏もそろそろ秋の訪れと思いきや、30℃を超える日差しがまだ残っています。

観測史上で一番暑い夏の今年、それでも高原の湖畔に吹く風は涼しく、やっと夏の終わりを感じさせてくれます。

 

スワンボートも一列に整列してそろそろお勤め終了の季節でしょうか? 

気温は23℃です。

 

 

湖畔に建てられた女神像が佇む女神湖は蓼科山の麓にあります。

近くには白樺湖や霧ヶ峰高原、美ヶ原高原などがあり、

この時期夏の暑さから逃れたい観光客がたくさん訪れます。

                

 

湖畔のすすきが一足早い秋の訪れを感じさせてくれます。

                

女神湖は1966年に、農業用水のため池に整備した人造湖です。

近くの白樺湖と共に観光リゾート地、避暑地となっています。

 

                

このあたりの標高は1530mで、まだ、往く夏を惜しむかのように夏の草花が咲いています。

                

猛暑から過ごしやすい季節になり、牛も食欲旺盛です。

 

台風の影響で雨の日が続きおいしそうな牧草が緑に茂り、牛たちはモリモリ食べてたっぷりとミルクを出してくれそうです。

                

女神湖の湖畔に鍵引石(かぎひきいし)があります。

                

鍵引きとは、お互いの指を鍵の形にして引き合う遊びです。

 

昔、この石の上に子供が座り、通る人に「鍵引きしない?」と誘いました。

子供だと思い指を絡めて引きあうと、この子供はとても強く、近くの赤沼に引きずり込まれてしましました。

この子供は赤沼の池の主、河太郎というカッパだとういうお話です。

                                

お話の詳細は下記よりご確認ください。

こちらから→

             

             

                                

伝説もありますが、「鍵引石」は遺跡として保存されています。

立科町から女神湖へ向かう途中の雨境峠を越す旅人が、旅の安全や家族の安全を願って、

石の上で踊りを踊って神の降臨を願い、祭りを行った祭祀遺跡であると言われています。

                

踊りを踊るにはちょっと狭いでしょうか。

                                

牧場の緑はまだ濃いですが、木々が少し色づき、猛暑の夏から短い秋、冬へとあっという間に季節が動いて行きそうです。

 

 

 

 

                

**************************************************************

アスザック株式会社 インフラエンジニアリング事業部 海外石材チーム

 

 

●アスザック株式会社 海外石材チーム、インフラエンジニアリング事業部のメルマガのお申し込みはこちらから

製品、技術情報や、長野県内外の楽しい情報をお届けしています♪