妄想族 エネルギーの満ちる方向へ動いて下さい
自分が小さく思えたり

自分は十分でないと感じて

人に過剰に
反応したりするのは

アナタの中でエネルギーが

減少していることを
あらわしています

このエネルギーが
なくなればなくなるほど

アナタの人生はますます
混乱し不安が増していきます

すると、アナタはますます
アイデンティティーを失い

世俗的で肉体的、
物質的なものに

執着するようになって
しまうものです

けれども、そのため、
結局は無力感に襲われ

人生が圧倒的に巨大で

とてもチャレンジなど
できそうにないものに
思えてくるでしょう

でもアナタが自分の
エネルギーの満ちる方向に

自分を動かし

「永遠の力」に
近づいていけば

人生はシンプルで
明確なものとなり

アナタをささえてくれる
ものに変わっていきます

そのためには、
「精神性に絶対の重きをおく」
ということが重要に
なってきます

アナタが自分をよく知り

「気づく力」が高まれば

ひとつひとつの物事や
出来事・条件・誤った信条・
ネガティブな感情などは

だんだん影響力を
失っていきます

つまり、アナタが精神性を

より高く
上昇させればさせるほど

人生は楽になり

喜びにあふれたものと
なっていくんだよ

そうなれば、アナタは
そんな人生をいつまでも

生きていたいと
思うようになるでしょう

妄想族 彼がアナタの‘期待どおりの男‘に育てるコツ
アナタの‘愛にあふれた
助言‘によって

「彼をもっといい男に変えよう」
などと思ってはいけませんよ

アナタが
「彼をもっといい男
」と考えている時点で

「アナタには欠点や
足りないところがある」
とメッセージを
発しているのですよ

もちろん完璧な男性は
いませんから

アナタがそう思ってしまうのも

仕方がないことです

しか~しアナタが彼の
足りない部分を見つめて

指摘や助言をする限り

彼は責められている
気分になるんですよ

それよりも、
彼の長所や愛すべき点

あるいは感謝すべき点などを

見つけてみましょう

恋を始めたころ、
彼のすべてが

素敵だと思えたころに
戻ってみるんです

「いつも、ドライブに
連れて行ってくれる
」「私が落ち込んでいる時、
ずっと側にいてくれた
」「具合が悪くなって
寝込んでいた時、
薬を買って様子を
見にきてくれた
」是非、長所に焦点を
合わせてみて下さいね

デートの帰りにいつも
送ってくれること

誕生日を覚えていてくれたこと

重い荷物を当たり前のように
持ってくれること

小さなことも含めて、
たくさん思い出すことが
できれば

彼に対して
「いつも、ありがとう」

の気持ちが自然に
生まれてくるはずです

彼はアナタの助言や指摘では

コントロールできません

でも、アナタが彼に
感謝できる女でいると

彼のよさがますます
伸びていき

「自信に満ちた男」に

変わることができます

そして、アナタが

‘期待しているとおりの彼‘に

成長していくんですよ

妄想族 ①どんな人と付き合えば幸せになれる?②誰に紹介しても恥ずかしくない彼女
①
結論から言えば、
それは後になって

わかることかもしれませんね

今 目の前にいる人に

どんなに本気で幸せの

約束をしてもらったとしても

それが実現するかどうかは

わからないはずです

しか~し

そんなことを言っていては

悲観的になるだけだよね

恋愛も結婚もやはり、
二人の努力が必要ですね

気がゆるみそうになったら

一緒に緊張を感じ

一緒に同じくらいの力を

入れ合うことがベストかな

それは綱引きと
同じような感覚と

考える(妄想)と
いいかもよ

付き合っている二人は

お互いの努力しだいで

幸せにもなれるし

不幸せを招きもするんですよ

この人を選んだのだから、
一緒に幸せに
なれるような努力が

できると考えるべきでしょう

幸せになれるかどうかは

二人が一緒に努力を

続けられるか
どうかによるんです

努力という言葉が、
何か堅苦しいようですが

本当に幸せになれるか
どうかは

やはり二人の努力に
かかっています

努力し合える関係が

なごやかに

おだやかに

美しく

自然にできている
二人がこの世界には

あふれていることを
知っておいてね

それは何も特別な
二人ではないんですよ

たくさん存在しているん
DAKARAね

幸せになりたければ

幸せになれるように

一緒に努力し合える人を
さがすことですよ

すると

自分にぴったりの

相手が見つかりますよ

②
いつも愛される女性

大切にされる女性は

「誰に紹介しても
恥ずかしくない女性である」
とも言えマっする

ちょっとつき合う相手には、
「俺の彼女って無愛想だけど、
超可愛いだろう」
と「自慢できる女性」を
選んでいた彼も

いざ将来的なことも
考えたパートナーを
選ぶとなると

話は別です

自分の友人や両親と

これから長い間、
いい関係でいられる

明るく礼儀正しい
彼女かどうかを

きっちり見きわめて
いるものです

DAKARA、いつも
感じのいい挨拶や

さりげない気配りが

できるように
なりましょうね

こうしたことに、
ちょっぴり自信がない
アナタは

マナーや気づかいなど

自分磨きの練習を
しておくのも

愛される女性になるために

必要な自己投資ですからね
