1/8GT(GP) SRX8 GT '23 | Asuka Create <アスカクリエート>

Asuka Create <アスカクリエート>

純競技用RCカーブランド「Serpent」の 日本代理店 アスカクリエートのブログです。Xceed、アローマックス、その他Carisma、Rally Legendsなど多彩なRCカー用アイテムを輸入販売しています。

Serpent から1/8GT(GP)SRX8 GT'23が

 

発表されました!

 

 

 

 

それでは新しくなったメイン箇所を紹介します!

 

 

パッと見てわかるのは、前後のバルクヘッド。

 

前モデルではアルミだったのが、樹脂になりました!

 

充分な剛性がある樹脂素材を採用することで、

 

剛性を損なわず、大幅な軽量化となっています。

 

もちろん、デフの高さ調整も従来通り可能で、

 

高さ変更のためのパーツもキットに標準付属。

 

お得です!

 

 

 

 

 

新型リアボディマウントはカーボンとの

 

ハイブリッド構造となり、軽量かつ剛性アップ!

 

 

 

 

ラジオボックスも改良されて新しくなりました!

 

受信器用バッテリーは取付位置を前後3カ所から

 

選択でき、シャシー重量バランスの調整が可能に

 

なりました。

 

そして、ポンダー搭載部真下の空間には一切のものを排して

 

ポンダーの信号を遮らないようにも設計されています。

 

エンコン、ステアリングサーボはメカユニット全体を

 

シャシーから取り外さずとも、サーボのみを取り外すことが

 

出来るように改良されています。

 

メカユニット自体の剛性は従来の樹脂型メカボックスと

 

同様の剛性になるように設計されており、シャシー全体の

 

剛性バランスも考慮されてます。

 

 

 

アルミCハブとステアリングナックルも新設計!

 

ステアリングブロックが新方式のピボットボール式

 

となり、Cハブも分割式となっています。

 

この分割部分(ブラケット)の変更により簡単に

 

キャスター角の変更が行えるようになりました。

 

 

 

最大の要となるダンパーも新しくなりました!

 

ショック容量をアップさせてダンパー性能をアップ。

 

ショックシャフト径を3.5㎜とし、Xリングを採用し

 

フリクションを低減。

 

ピストンもデルリンの削り出しタイプとなり、

 

よりスムーズなダンパーとなりました。

 

 

新設計メインシャシー

 

今回の’23仕様では走行バランス、ライフスパンも

 

向上させ、よりニュートラルな特性が得られるよう新設計。

 

 

 

 

2スピードユニットでは、

 

これまで、2スピードシャフトにドライブカップを

 

イモネジで固定していたものを、ピンでの固定に改良。

 

さらにピンはビスで固定され、かつベアリング内部にも

 

収まるので、ネジの緩みによるドライブカップの脱落は

 

皆無となりました。

 

 

2スピードシャフトも中空となり、大幅な軽量化と

 

なっています。

 

 

IFMAR・ROARの新ルールにより、コースマーシャルの

 

怪我防止のため、リアのオープンタイプギアボックスには

 

カバーの装着が義務付けられました。

 

これに対応するために、SRX8GT’23では軽量な

 

ポリカ製カバーを装備することで、新ルールに対応。

 

 

 

ドライブシャフトはボール部分を大径化することで

 

ピン直径をアップ。これにより耐久性を大きく向上させ

 

パーツ交換サイクルの低減を図りました。

 

 

付属するクラッチはもちろん従来同様に

 

アジャスタブルGTクラッチが標準で付属します!

 

 

これまでも抜群の走行性能を魅せてきた

 

Serpentの1/8GTマシン。

 

 

性能アップのオーラ満々で魅力たっぷりの

 

SRX8GT’23は近日発売の予定です!