あすか社会保険労務士法人スタッフの鈴木です。
本年もよろしくお願いします。
さて、昨年の末に毎年恒例となっている当法人の忘年会がありました。
冬の鍋料理とおいしいお酒に舌鼓を打ちながら一年を振りかえり、次の年に向けての抱負などを話しながら楽しい時間を過ごすことができました。
(会のはじまり乾杯の一コマです)
余興のコーナーでは、最近何かと「平成最後の」というフレーズを耳にするので、平成生まれの私鈴木と日野の平成コンビが平成の30年間を1年ずつ振り返りました。
(平成元年といえばこのシーンが印象的でしたね)
当時の流行語や流行歌、話題となった人物のものまねをして、月日の流れを感じながら当時をなつかしみました。
(平成16年に話題になった茶髪にメガネにマフラーを身に着けた微笑みの貴公子といえば・・・)
また、代表菊地先生チームと、遠藤所長チームに分かれ、事務所のスタッフメンバーのものまね合戦を行いました。
一回で誰か分かるものまねや、審議が入るものまねなど様々なバリエーションがありましたが、普段の会話の中の一コマや、特徴をうまくつかんだものまねを行い大いに盛り上がりました。
激闘のあとはみんなで記念撮影
ハツラツとした笑顔で皆さんをお待ちしております。
本年もあすか社会保険労務士法人をよろしくお願いします。
あすか社会保険労務士法人 採用サイト