これで3分の1とかねぇよ
どうもこんばんわ
すっかり昨日のヒューズ破壊事件でテンション下がり倒しております。
ヒューズの取り替え方がわかんねぇ・・・
さて、テムジンのシャドウですが
写真の部分は役90%デカール完了しております。
写真は、頭部・胸部・腰部・左足
写真に写ってないのは武器の剣(スライプナー)部はデカール終わっております。
ただ、トップコート吹いたのに
設置面がカーブしているため、ちゃんとデカールが部品にくっついていなくてはがれてきます。
つまり、ハセガワさんはマークソフターを買わせたいのだろうか・・・?
写真以外にまだできてないところは
・両腕
・両肩
・右足
・マインド・ブースター
がデカール貼り終わっていません。
つ~か、やはり水転写式デカール250枚あるとして
普通に貼っても1ヶ月かかって当然でしょ?(-"-;A
そりゃ毎日やってたらスムーズに出来ると思うのですが
こればかっかりに時間とられると、積んでるプラモに手が出せないよ~
すっかり昨日のヒューズ破壊事件でテンション下がり倒しております。
ヒューズの取り替え方がわかんねぇ・・・
さて、テムジンのシャドウですが
写真の部分は役90%デカール完了しております。
写真は、頭部・胸部・腰部・左足
写真に写ってないのは武器の剣(スライプナー)部はデカール終わっております。
ただ、トップコート吹いたのに
設置面がカーブしているため、ちゃんとデカールが部品にくっついていなくてはがれてきます。
つまり、ハセガワさんはマークソフターを買わせたいのだろうか・・・?
写真以外にまだできてないところは
・両腕
・両肩
・右足
・マインド・ブースター
がデカール貼り終わっていません。
つ~か、やはり水転写式デカール250枚あるとして
普通に貼っても1ヶ月かかって当然でしょ?(-"-;A
そりゃ毎日やってたらスムーズに出来ると思うのですが
こればかっかりに時間とられると、積んでるプラモに手が出せないよ~
ヒューズあぼーん
いや~、今日のガンダムも急展開でしたね?
また全くジャンルの違う内容になってしまうのですが
昨日(土曜日)にフォースのもうひとつの筐体組んでたんですね。
んで、配線よし、スイッチよし、ってことでポチッと電源入れたんですね。
ボン!( ゚-゚)( ゚ロ゚)(( ロ゚)゚((( ロ)~゚ ゚
あ~、やっちまったな~(-"-;A
なんと配線から火花がちょっとだけなんだけど光って、電源動かない・・・。
ちなみに組んだのは電源のないサブ筐体の方で
サブへの電源供給へは、メイン電源のある方から配線を伝って電気が流れるみたいなのですが
メイン筐体は基板もなんのこともなく作動中
サブ筐体は基板まわりの機械動作せず・・・
あ、あれ、あれれ?
まさか
基板逝っちゃった~???o(;△;)o
やべぇ、非常にやべぇ
一応なにが原因か取調べをすることに
まず基板をメイン筐体に差し替えてチェック
・・・・・
・・・・・問題なし。
そして、変圧器が問題ないかチェック
・・・
・・・メイン筐体に接続し直して問題なく作動。
ってことはなんだろうな?
ヒューズかな?
ヒューズ基板には「スティッカー」としか書いてないのですが
メイン筐体のヒューズ
こんな形。
ちょっと配線こんがらがってるのはどうしたものか・・・うん。
そしてサブ筐体の割れているヒューズ
あぼーん(゜д゜;)
てか、もろ割れてんじゃん!( ̄Д ̄;;
なのでまた発注しないといけないかもしれないのだけれど
この中のヒューズだけを替えることできないのかな・・・。
下面はんだで溶接してあって
ケースさえ外せたら取り替えられるのかなぁ・・・
また全くジャンルの違う内容になってしまうのですが
昨日(土曜日)にフォースのもうひとつの筐体組んでたんですね。
んで、配線よし、スイッチよし、ってことでポチッと電源入れたんですね。
ボン!( ゚-゚)( ゚ロ゚)(( ロ゚)゚((( ロ)~゚ ゚
あ~、やっちまったな~(-"-;A
なんと配線から火花がちょっとだけなんだけど光って、電源動かない・・・。
ちなみに組んだのは電源のないサブ筐体の方で
サブへの電源供給へは、メイン電源のある方から配線を伝って電気が流れるみたいなのですが
メイン筐体は基板もなんのこともなく作動中
サブ筐体は基板まわりの機械動作せず・・・
あ、あれ、あれれ?
まさか
基板逝っちゃった~???o(;△;)o
やべぇ、非常にやべぇ
一応なにが原因か取調べをすることに
まず基板をメイン筐体に差し替えてチェック
・・・・・
・・・・・問題なし。
そして、変圧器が問題ないかチェック
・・・
・・・メイン筐体に接続し直して問題なく作動。
ってことはなんだろうな?
ヒューズかな?
ヒューズ基板には「スティッカー」としか書いてないのですが
メイン筐体のヒューズ
こんな形。
ちょっと配線こんがらがってるのはどうしたものか・・・うん。
そしてサブ筐体の割れているヒューズ
あぼーん(゜д゜;)
てか、もろ割れてんじゃん!( ̄Д ̄;;
なのでまた発注しないといけないかもしれないのだけれど
この中のヒューズだけを替えることできないのかな・・・。
下面はんだで溶接してあって
ケースさえ外せたら取り替えられるのかなぁ・・・
