基本は「プラモ」でした | レトロ工作部屋

基本は「プラモ」でした

ブログのタイトル、どうやって決めた? ブログネタ:ブログのタイトル、どうやって決めた? 参加中
本文はここから

ども、お越しくださりありがとさんです。

さて、よくよく考えればなんでこんなタイトルにしたんやろか?ってことになりますが
自分でもよくわからず・・・

工作部屋とは「プラモを中心としたジャンル」ということで設定しました。

もともとHPを作ろうと思っていたのですが、リンクやらバナーやらBBSやらの管理が面倒だし
あんまりピコポン詳しくないし(←実話です)

ってことでブログを開設することになったのですが。

「レトロ」って意味にはいろんな意味が実はなかったりします。

まずビーダマンに関してはまだレトロではないのかな?もう15年くらい経ちますが。

あとは、ゲームでも古いやつ(代表的にあげればスペランカーなど)の特集でも、を企てておりました。

が!

ふたをあければ、メインにゲーム、サブにプラモになってるじゃないですか。
こんなハズではなかったのに・・・

実際工作は好きですよ。
ただ、家の狭さと工具の少なさでいまいちきれいに仕上げることができない・°・(ノД`)・°・

とはいえ、バーチャロンシリーズも10年たちますので「レトロゲーム」の分類に入りませんか?

最近オラタンのホームページで新作出たらタイトル変えるかもしれませんが
読者の方の混乱を防ぐため今のところ変えるつもりはありませんね。

これからもよろしくm(_ _ )m