最新レッスンスケジュールのご案内
先月のことになりますが
プラムブロッサム紅茶教室 にて、集中講座の三回目を受講してきました。
体系的、効率的に紅茶について学べるコース講座。
毎回楽しく参加させていただいています。
ツリーのアイシングクッキーやティーバッグが一つ一つとってもかわいくて....♪
近くで見させていただきました♪♪
クリスマスのティーカップも、とっても素敵でした。
三回目は中国の紅茶、アフリカの紅茶について学びました。
お茶の発祥、起源である中国。
独特の香りと優雅な気持ちに浸りたくて…時々とても飲みたくなるキームン。
バラのようなランのような華やかな風味をゆったり楽しみました。
雲南紅茶は、茶葉が美しく風味も上品で、とても美味しかったです。雲南紅茶もこれから飲んでいきたいです。
中国紅茶の起源から歴史、楽しみ方をしっかり学べました。
最近輸出量や流通がめざましいケニアを中心とした、アフリカ紅茶についても学びました。
フェアトレードについても知識を深められました。
今回のテイスティングは
茶葉の形状や水色も違いがわかりやすく、楽しかったです。
お昼は先生がコテージパイを作ってくださいました!
毎回、プレートやカップもステキなコーディネートでそれも楽しみの一つです。
午後は試験もあり少し緊張しましたが、復習や準備を繰り返し無事に終えることができました。
頑張って取り組んだ後のティータイム!
ほっとしてティータイムを楽しむことができました。
ご一緒させていただいた生徒様と先生と、
紅茶やこれからのことをお話しながら楽しい時間を過ごさせていただきました。
ありがとうございました。
ありがとうございます♡
集中講座の三ヶ月、
紅茶の知識や技術が格段にアップし
これまで以上に自信をもって生徒様やお客様にお伝えできるようになりました。
紅茶に関わるなかで美味しい、楽しい幸せという部分がさらに広がり、深まったと感じています。
講座での貴重な学びを活かして、
これからも美味しく楽しく、紅茶のある暮らしをエンジョイしていきたいと思います。
時期は未定ですが紅茶を一緒に楽しむ会のような楽しい機会を作りたいと思っておりますので
生徒様やお友達の中でご興味をお持ちの方は、ぜひ一緒に楽しみましょう♪
レッスンやオーダーに関するお問い合わせ・ご予約、お仕事のご依頼はassemblagefleurs@gmail.com までお願いいたします。




