アイレムというソフトメーカーが出したファミコンソフト第一弾「ジッピーレース」。なんと発光ダイオード付!!当時はこの発光ダイオードに何の意味があるのかわからなかったが、なんか付加価値があるように思えた。

時は流れ、35年くらいたった今、改めて見て思う。「何の意味があるのだろう?」

意味があったとすれば35年前、小学生で発光ダイオードという言葉を覚えたということぐらいか。

買ったんだけど、そんなにやった記憶がないな。