お菓子の造形のお仕事、さて下地作りが終わり、いよいよモルタルカーヴィング作業でガンガン形を作っていきますよ!
まずは前回木の葉に埋もれたお菓子の下処理を行った箇所からやっていきます。
♡のお菓子。
この窪んだ箇所にイチゴのジャム的なもの?が乗っかる予定。
またまたお菓子の家で登場したこのお菓子にも今回も参加して頂きました。
こんなのや…
☆さんも初参戦。でも葉っぱでさらに埋まるので気付かれない存在になりうるかも…!
そしてこの店の看板、くまさん!
2つ目くまさん。
といった感じで盛りだくさんのお菓子が埋まりに埋まりました。
刺さりに刺さってるやつもいます。
更に両側のクッキーも完成。
お菓子を作り終えたら次は樹木に取り掛かります。
モルタル塗り付け。
樹木に関してはスタイロで下地をふかしてません。
なぜならスタイロを入れるとどうしても直線部分が出来てしまうから。
自然なフォルムを作る場合はスタイロは余計な作業になったりあとで修正が必要になってしまうと思ったから。
まあ、何言っているのかわからない方はこの話はスルーしてもかまいません。
こいつなんかいってるなで結構。
樹木の最大の厚み10cm近くあるので材料のモルタル使う使う。
こんな感じで…
こうなりました!
ちなみにここまで一日作業で作ったわけじゃないですから!
ポンポンとは進みません。
じゃ、次は葉っぱさんです。
モルタル造形、エイジング、特殊塗装、
モールテックス、
リフォームに関するお問い合わせは
WALL DECO Kabeya
011-790-7272
または