どーも僕です!
お久しぶりでございます(^-^)!
モールテックス担当のおりたです!
早いものでもう11月…いつのまにか夏も終わり、もうすっかり秋ですね!
我が社もお陰様で繁忙期にはいり
みんなせっせと働きまくっています!(^-^)
そうそして僕も!!
札幌を中心に北は旭川、層雲峡…南は洞爺湖と出張ばかりの毎日でした(^-^)!
今までの仕事を話していたら長くなって年が明けてしまうので笑
少しずつ紹介していきたいと思います(^-^)!
まずは、層雲峡でのお仕事、ホテルロビーの中心に置く暖炉です!
暖炉と言っても本物の暖炉ではなく、火を光で演出しつつ温風を出す今流行りのすごいやつです(^-^)笑


元はこのような感じでした。
これをモールテックスで仕上げたらあーら不思議!!


どうです?
重量感かつ高級感あふれる作品になったでしょう?(゚o゚;;
オーナーさんも
現場の監督さんも
見るたびに褒めてくれて、仕事をしている時も気持ち良く仕事ができました(^-^)
やはり職人の仕事には
お客様や第三者の意見や感想が大切です!
マイナスになる事はありません!
ダメな時は反省して次に生かし、うまくいった時は調子ににらずもっとうまくいく方法を考える!!
職人の技術に限界はありません!!
とか勝手に言ってみたりします笑
次に紹介するのは
札幌市中央区でお仕事をさせていただいたカフェです。
元々はイタリアン料理と料理教室を開いていたお店だったとか、、
そこのカウンターです(^-^)


元々の下地はこのような感じ!
木で天板を作り、側はタイル下地ですね!
色はまたまた黒系!ビシッと決まります!


かっくいー(^-^)!!
どうでしょうか?
わかります?言いたいこと!
すごいでしょう?笑
ただ言って欲しいだけです笑
カフェのオーナー様はカメラを趣味でやっていて
オープンしたあとに写真を撮って送っていただきました(^-^)
とても良い方で、仕事の幅も顔も広い!
オーナー様と話をさせていただき、自分の中で仕事に関する考え方や捉え方がちょっと変わったような気がしてます!
お仕事をさせていただきとても感謝しています!(^-^)
まだまだ話せてない仕事!
たくさんあります!
またブログ書きますのでみにきてくださいねー!(^-^)
では!
お久しぶりでございます(^-^)!
モールテックス担当のおりたです!
早いものでもう11月…いつのまにか夏も終わり、もうすっかり秋ですね!
我が社もお陰様で繁忙期にはいり
みんなせっせと働きまくっています!(^-^)
そうそして僕も!!
札幌を中心に北は旭川、層雲峡…南は洞爺湖と出張ばかりの毎日でした(^-^)!
今までの仕事を話していたら長くなって年が明けてしまうので笑
少しずつ紹介していきたいと思います(^-^)!
まずは、層雲峡でのお仕事、ホテルロビーの中心に置く暖炉です!
暖炉と言っても本物の暖炉ではなく、火を光で演出しつつ温風を出す今流行りのすごいやつです(^-^)笑


元はこのような感じでした。
これをモールテックスで仕上げたらあーら不思議!!


どうです?
重量感かつ高級感あふれる作品になったでしょう?(゚o゚;;
オーナーさんも
現場の監督さんも
見るたびに褒めてくれて、仕事をしている時も気持ち良く仕事ができました(^-^)
やはり職人の仕事には
お客様や第三者の意見や感想が大切です!
マイナスになる事はありません!
ダメな時は反省して次に生かし、うまくいった時は調子ににらずもっとうまくいく方法を考える!!
職人の技術に限界はありません!!
とか勝手に言ってみたりします笑
次に紹介するのは
札幌市中央区でお仕事をさせていただいたカフェです。
元々はイタリアン料理と料理教室を開いていたお店だったとか、、
そこのカウンターです(^-^)


元々の下地はこのような感じ!
木で天板を作り、側はタイル下地ですね!
色はまたまた黒系!ビシッと決まります!


かっくいー(^-^)!!
どうでしょうか?
わかります?言いたいこと!
すごいでしょう?笑
ただ言って欲しいだけです笑
カフェのオーナー様はカメラを趣味でやっていて
オープンしたあとに写真を撮って送っていただきました(^-^)
とても良い方で、仕事の幅も顔も広い!
オーナー様と話をさせていただき、自分の中で仕事に関する考え方や捉え方がちょっと変わったような気がしてます!
お仕事をさせていただきとても感謝しています!(^-^)
まだまだ話せてない仕事!
たくさんあります!
またブログ書きますのでみにきてくださいねー!(^-^)
では!