星占い師の占いレポート 2014 ~その279~ | ねこの硬派な星占いレポート ホームページhttps://nco1227.jp/

ねこの硬派な星占いレポート ホームページhttps://nco1227.jp/

占いは恋愛が多いですが、企業や社会の事を占っています。星占いは気象を見るのが基本なので気象も大雑把なものになりますが見ていこうと思っています。ホームページを開設しました。ホームページアドレスは https://nco1227.jp/ です。80%も当てられませんが頑張ります。

今回はイオンアグリ創造を星占いで見てみようと思います。あくまでも星の位置だけで見ているので実際とは違うところもあるかもしれません。


イオンアグリ創造は蟹座の太陽に水星が重なり、土星と食糧のセレスに支えられています。堅実な会社であり、その名前の通り農業に関しては強いところがあります。稼ぐ財務の場所には星がなく、支配星は太陽なので、会社の運勢がその稼ぐ財務と直結しています。気になるのは、借りる財務の場所に大衆や公共を表す月が入り、ほとんど重なる位置に木星と今日の海王星が入っていて、太陽、水星と土星、セレスがヨッドの形になっています。この会社は農業、畜産、水産などの食べ物にしかかかわれないところがあり、他のことが出来ないところがあります。そして木星と海王星は金星とトラブルの火星に損なわれています。重役や役員は積極的ですが、気象異変などのトラブルが多く、かなり借入金が増えやすいところがあります。つまり赤字が多くなりやすいところがあります。農地中間管理機構で農地を借りて仕事をするそうですが、確かにこの会社の太陽の上に木星あり、土星が支えているのでこの会社にとってはかなりのメリットがありますが、天王星と冥王星が太陽を損なっているので、状況の急変が起きやすく、取引先や顧客の問題、社会状況の急変などが起きやすいところがあります。余談ですが、親会社のイオンは絶対であり、イオンの意向で赤字が増えやすいところがあります。ただし、会社を支えてはもらえます。岡田元也社長にとってはこの会社は最初はうまくいきますが段々と頭の痛い会社になりやすいのですが、無理に拡大させたところもあります。


福永庸明社長は乙女座の太陽に土星が支えに入っています。堅実な人だろうと思います。ただし、小さいことを気にしやすく繊細なところがあり、ワンマンになりやすいところもあります。精神的な苦労が多く、かなり頑固なところがある人だろうと思います。体力を過信しすぎてしまうところがあり、無理をしやすいところがあります。会社との相性は、会社の稼ぐ財務の場所に月と金星を持って来て、水星と木星が支えていますが、土星が損なっています。つまり、最初はうまくいき稼ぎが出ますが、段々と損失が多く出やすくなります。会社の太陽をこの人の木星が損なっているので、無理な拡大をしやすいところがあります。この人のとって会社は会社の重圧と試練の土星がもろにこの人の太陽に重なっているので重荷になりやすく、苦労が多いと思います。つまり相性は良くありません。


星回りとしては、会社は良かった時期が終わり地味で責任が重い仕事が増えやすい時期です。ただし、稼ぐ財務は増えるかもしれませんが出費も増えやすいところがあります。この会社が良くなるのは来年の夏の終わりぐらいからです。社長は太陽が海王星に損なわれているので、精神的にはやる気満々ですが、読み違いが多くなりやすく、判断ミスをしやすいところがあります。気象異変には要注意で、水に関しては特に注意が必要です。今年の終わりぐらいから苦労が増え苦しくなりやすく、来年の前半はかなり苦しいでしょう。土砂災害にも気を付けてください。この人も来年の夏の終わりぐらいから少しは良くなります。余談ですが、イオンも今年の終わりぐらいから苦しくなりやすく、来年の夏の終わりぐらいから少し良くなります。ただし、岡田社長は今年の終わりから苦労が多く苦しくなりやすく、来年以降も苦労が続きます。中国関係は要注意です。


あくまでも星の位置だけのものです。


以上が星占い師としての私の意見です。