大分機販の秋好です。
大分県の玖珠町で営業中です。 少し前になりますが静岡県だったかな? チェンソーの修理が送られてきました!
届いた時にはもうすでにバラバラの状態でした(>_<)
お客様から連絡があり急に始動しなくなったのでお近くの販売店に修理で持ち込み点検をしてもらうと、ベアリング破損で
修理出来ないそうです。 それで当店にお問い合わせがあり当店に送ってもらった感じです。
こんな感じでバラバラで確認するとパーツは数点無かったぐらいでした。 目視でベアリング破損が確認出来る状態でしたので、
そのままパーツを確認してお客様にお見積りすると・・・修理OK!のお返事を頂きました!
パーツを発注して修理する準備です。 すべてのパーツを掃除、洗浄してピカピカにします♪
クランクケースを分割して破損しているベアリングなどを取り外します(^^)
ベアリング以外にガスケット類も交換ですね!
全てのパーツを洗浄して修理準備完了♪ パーツが入荷しましたら修理開始になります。
後日パーツが入荷しましたので修理開始! 新品パーツは綺麗でカッコいい
クランクケースにベアリングを圧入していきます。専用工具があると簡単に交換可能ですね(^_^)v
ベアリングを取り付けたらガスケットも新品に交換して組付けます。
ここまで出来たら修理完了みたいな感じです! 元通り組み付けたら完成ですね!
ファームウエアをアップデートして元通り組み立てて試運転をしようとしたらトラブル発生!!
予想とは違いマフラーに違和感? 排気音が小さいのでマフラーを取り外して確認すると・・・・
カーボンのような燃えカスがスパークアレスタに付いていました・・・・・
これ外側から見ても全然わからないんですよ。 取り外してやっと確認が出来ました(^^;)
そのまま試運転してお客様に送っていたらまた不具合で戻ってくるところでしたが気づいて良かった!
試運転して修理完了です!
この様子は当店のyoutubeにアップしておりますのでご視聴宜しくお願い致します!