英語ライティングの成長、七田式プリントCの取り組み記録。 | 旅育×バイリンガル教育~8歳♀の育て方、模索中~

旅育×バイリンガル教育~8歳♀の育て方、模索中~

★11ヶ国の旅行経験★群馬→インド→静岡→神奈川と3回の引越し経験★持ち前の明るさと物怖じしない好奇心旺盛な性格で変化だらけの人生を楽しむ1人娘を心身共に健康に育てたい、30代半ば専業主婦のブログです。身体にいい食材を楽に美味しく食べたい!今1番の関心ごとです★

今日、私と一緒に読みたい絵本として

娘が選んだ5冊の絵本・・・ 


どうしてこんな置き方でしょう・・・!?


勘のいい方はわかったかな!?


絵本がコロナウイルスにならないよう
ソーシャルディスタンスをとってる

とのことです滝汗滝汗滝汗


5歳児が家庭で
ソーシャルディスタンスを気にするとか

マジ恐ろしい世の中やな。


娘はまだ5歳児やし 
超楽天的なタイプやから

笑いながらこんなことしてて・・・


「絵本同士2メートル離れてる!?

って聞いてくるから


「2メートルってこれくらいやでニヒヒ

ってメジャーで示すと


「こんなにー!?爆笑爆笑爆笑

っとめちゃめちゃ驚きながら
さらに絵本を離してました。笑


娘の場合

完璧おふざけってわかるから
全く心配してないけど・・・


繊細な子とかやと

コロナによる社会の変化に耐えられない
辛い

ってなりそうやんねーショボーン


前回のブログで

娘の幼稚園が来月から再開するに辺り

コロナより
マスクによる熱中症が恐い

と書きましたが、


私がそう思うということは

当然先生方も
熱中症対策を考えて下さっていて・・・


頻繁に冷水で顔を洗わせる

マスクが苦しくないか気を配る

苦しそうなら
ちょっとお友達から離して
マスクを外させてあげる


等、気を配るという連絡が
幼稚園からきました。


先生方を信じて
お願いするしかないですね・・・


娘は年長やし正直さほど心配してないけど

もっと小さい子たちとか
なかなか自分の気持ちを言えない子の

お母さんはほんま気がかりやろうなえーん


私は正直

マスクをして過ごすくらいなら

幼稚園に行かないで
家で過ごす方がいいのでは!?

っと思ってるのですが、
(旦那が来月もほとんど在宅勤務やしグラサン)


当の娘は

おととい

8時半~9時の登園なのに

楽しみ過ぎて準備早すぎて
8時20分に着いてしまったくらい

幼稚園が超大好きなので、


来月からは娘と先生方を信じて
娘を幼稚園に送り出すしかないですね・・・


娘には、

家でマスクしないで1日過ごすか
幼稚園でマスクして1日過ごすか

どっちがいいか

自分で決めるよう言ってます。


マスクが嫌なら
幼稚園休んでいいからね、とも。


以前、こちらのブログダウンで・・・



Would You Rather Be a Bullfrog?  

という絵本が紹介されていました。

(アップ単行本だと出てこないからリンクは合本)




少し抜粋させてもらうと、


これらの本の質問は、どうでもいいくだらない質問で、「正しい」答えがないので、子ども達も自由に意見を述べやすいと思います。


また、「選択する力」「決断力」を高める訓練にもなると思います。

以前こちらの記事で書きましたが、「選択する力」や「決断力」は主体的に生きるために必要なスキルであり、そういう力は日々の訓練により身に付くものだと私は思っています。


とのことでした。


確かこの記事を読んだことがきっかけで、

娘のことはなるべく
娘自身に選択させるようにしよう

と思ったと記憶しています照れ


そうそう娘の英語絵本を集める中で、

どうしても

単行本と合本で
同じお話が重複してしまうことがある・・・



これって親からすると

すごくもったいなく
損した気持ちになるんですが、


娘からすると

同じ絵本が2冊あるというのはいいみたいウインク


同じ絵本をそれぞれが持って
一緒に読むのが

娘が1番楽しく 
英語絵本を読める方法なのかな!?

と娘を見ていて感じます・・・


娘は本好きではないので、

本好きになってもらうよう
試行錯誤中です・・・笑い泣き


そうそう1つ前の写真アップでは

超珍しくノリノリで
自ら写真に写ってきた娘ですが・・・
(同じお話が2冊にあるのが
嬉し過ぎてウインク)


基本的には写真が好きでなく、

今朝撮られてることがわかると・・・



こうなりました笑い泣き笑い泣き笑い泣き



話はやっと本題1つめで・・・


何度も紹介している

娘が週3でやってる
100 words kids need to read

娘はやりたがったけど

まだ早いんじゃないかと
私が飛ばそうとした問題、


「これ、できるプンプンプンプンプンプン


と、やりだしました・・・


大文字小文字が間違えてるとこや
あまりに字が汚いとこを

書き直させようと消すと、

「aが書けないームキームキーえーんえーん
となり、

涙で紙が破けた。笑



最終的にこうなりました笑い泣き笑い泣き笑い泣き
(aは私が書いたのをなぞらせた)


アップうさぎの絵、

動物図鑑でうさぎの写真を見ながら書いて
これニヤニヤ


ちなみにOctoberは
カレンダー見ながら書いてて、

他のスペルは

ずっと前にインドで買って
シールを貼って満足したままになってた
こちらダウン

自分で調べながら書かせました口笛



自分で単語調べて
書けるようになってきたとか、

すごーく感動した今日でしたおねがい


My favorite food is carrot じゃなくて 

carrots!?

My birthday is の後は月だけじゃなくて
日にちもいるよね!?

等気になるとこはあったけど、

私も答えがわかんないし

細かいことは無視でやらせましたー。
(どなたか英語が得意な方、
添削して教えてー爆笑爆笑爆笑)


で、私がビックリしたんは

これ、私が一切読まずに

娘1人で全て読んで
答えを書いたり絵を描いたことびっくりびっくりびっくり


このワークに慣れ
問題のパターンがわかってるとはいえ、


自分で問題を読む
右矢印単語を調べながら書く

が出来るようになったんやなーお願い

と、娘の成長を感じた今日でした爆笑


話はこちらも何度も紹介している
七田式プリントに移り・・・


七田式プリントCを始めて早42日・・・


42日間1日も欠かさずに

「ちえ、もじ、かずの計3枚のプリント」
をやり、

今日でC2-18が終わりましたニコニコ


私からの促しなしにやるほど
好きなわけではないけど、

もちろん嫌がることなくやってます。


基本的に出来るけど
時々ちょっと難しい問題がある

と、ほんま娘のレベルに合ってるのは

毎日やれてる大きな理由かとチューチューチュー
もちろん休園で暇なんも
大きな理由だが


あとは、確か前も書きましたが・・・


少しずつ問題のレベルが上がっていったり
何日か似たような問題が続いたりするので

無理なく出来る


かと思えばガラッとテーマが変わるので

飽きにくい


のが、


娘がわりと楽しく続けられてる
理由に感じます照れ


こうして毎日問題を解かせると
いろんな発見がありますよーウインク


ひつじ下のレンコン、
何かわからなかったー。


アップ右側のは2-11でも同じようなのが
出てきたのですが、

2-11のときちゃんと問題を読んでなくて
間違えたので

問題の通り図形を描かせたら、

2-12では自ら問題読みながら
図形を描いてました。


「ふね」を「ぼうと」と書いたのは
英語教育もしているからか!?グラサン



ちなみに、「なす」は・・・


なすびでも○でいいのかな!?キョロキョロキョロキョロキョロキョロ


「しき」は難なくわかりましたが、

+と=の書き方を知らなかったのと
どうしても横棒が右下がりになる・・・



なんと「まないた」がわからんかったポーン


アップ「しまうま」から「まないた」にいくとき
「こおり」を通るから変なことに笑い泣き


まちがいさがしとか点つなぎとか、
楽しい問題もちらほら。


アップまちがいさがし、

戸を開けるのと閉めるのの間違いに
しばらく気づけず・・・


七田プリントのおかげで

娘がよくわかってること
得意なこと
わかってないこと
苦手なこと

を日々発見出来てると感じますウインク


今のところ大満足やし
人気なのも頷けるプリントです爆笑爆笑爆笑