芦刈山の「御守」できました!(写真) | 芦刈山

芦刈山の「御守」できました!(写真)

御守、できました!

令和元年を迎えた2019年。御守を作りました。

 

まず表側。「縁」と「和」の文字。

「縁」は縁結、再縁。

「和」は夫婦和合の御利益。

 

 

そして裏側。芦紋に「芦刈山」の文字。

少し見えにくいですが、角度を変えると光の具合で見え方が変わります。

ちょっとホログラムみたいです。

 

 

「和」のほうは、芦刈山所蔵の重文小袖の文様を地柄に旧字体の「蘆苅山」の文字。

 

令和の「和」でもあります。

 

2種類とも小振りですが、「縁」のほうは少し幅を狭く作ってます。

 

祇園祭の宵山、宵々山の期間、14日、15日、16日限定です。

 

初穂料700円。

 

「和」柄:45mm×55mm 「縁」柄:50mm×55mm