『若松神社』をお参りしたあと…

次に 向かったのは この日 2番目の目的地!p(^-^)q

それは↓ココ(*^-^)

 

『太田山神社 第一鳥居』

《 日本一 危険な神社 》と言われてるところ…σ(^_^;)

ココから 見ても かな~り 急な階段を上るのが
分かるんだけど…

『本殿』は もっともっと 山の中…(・・;)

山の中のテッペンに近い 岩の中に 祠があるのね(*^-^)

岩の中に 祠があるって事は…

岩をよじ登らないといけないのぉ…(・・;)

山の中を歩いて行くだけでも かな~り キツイらしいので…

念のため ネットで 色々 調べてみたら…

姫は…

無理だなぁ…(><;)

と 判断したので 山には 入らず
遥拝所へ 行く事にしましたぁ(^▽^;)

直前まで 山を登る気マンマンだったのよぉ(*^-゜)v♪

 熊さんとのニアミスも 覚悟のうえ…

なぁ~んて 思ってたんだけどねぇ…(*゜.゜)ゞ

でもねぇ…

最後の垂直の岩壁を鎖をつたって登るっていうのがねぇ…(-ω-;)

無理っ!(;^_^A

姫なら お尻から すぐに 落ちちゃいます…σ(^_^;)

誰かに お尻を押し上げもらわないと
岩壁なんか 登れないよぉ~(;・・)ゞ


 

『太田山神社 社号標』

というワケで…

アッサリ 登る事を断念して 遥拝所に 行く事にしたけど…

やっぱ ココまで来たのだから 本拠地で ご挨拶しないとね(*'-^*)

『第一鳥居』をくぐり 階段の下で
モニョモニョしようとしたら…

途中の階段の所に ヘルメットらしきものが見え…

気のせいかぁ…?

それとも 上まで 行っちゃった人が ホントに いるのかぁ…?

恐る恐る 声をかけてみたぁ…

姫 「こんにちは…」

ヘルメットさん 「こんにちわ~(^^)/」

やっぱ 気のせいじゃなくて“人”だよぉ(゜∇゜ ;)

姫 「上まで 行ったんですかぁ?」

ヘルメットさん 「はい!(*^^)v」

えっ?上まで ホントに 行っちゃった人なのぉ~?

すげ~ヽ(*'0'*)ツ

ヘルメットさんは 男性の方だったから
まぁ~ 行けなくもないんだろうけど…

かな~り お疲れのご様子でしたぁσ(^_^;)

昔は 途中までしか 女性は 入れなかった所みたいです (・・*)ゞ

『女人禁制』ってやつね(*^-^)

詳しくは せたな町 HPを見てねd(-ω・。)!☆

 『せなな町 公式HP 《太田神社までの道のり》』↓
http://www.town.setana.lg.jp/modules/tinycontents/index.php?id=35

 ネットで 検索すると 行った人のサイトに
たどり着くと思います…(*^^*)

札幌の『西野神社』の神主さん(?)禰宜さん(?)が
以前 行った事があるらしく…

 画像も 載ってたので ソレを見て 姫は 断念しましたぁ(^▽^;)

山の岩の中にある祠には『太田大権現様』が お祀りされております(*^-^)

円空上人が 仏像を彫った場所が 岩の中だったらしいですo(^-^)o

昔は 仏像もあったらしいのですが
火災により 焼失したんだそうです…

残念です…(-ω-;)




↑あたりは こんな感じです(*^-^)

海沿いにある神社なのね(*^^*)

姫は サクット ご挨拶をして 遥拝所へ…ε=ε=(*~▽~)


 

 『社号標』

こちらは『太田神社』という名前になりますo(^-^)o

ココも 神主さんのいない神社なので
パンフとは 無いです…(;・・)ゞ

またまた 北海道神社庁のサイトから
まる写しして ご紹介します(^▽^;)

折角なので せたな町のHPも 参考にしてねd(-ω・。)!☆

 『せたな町 公式HP 《太田神社》』↓
http://setanakankou.iinaa.net/midokoro/t_ootajinja.html 




『鳥居』

ココはねぇ…

最初 分からなくて すんごい 探したのぉ(;・・)ゞ

というのも…

トンネルを抜けたら すぐ 左手に 小道があって
そこの小道を入ってくると ココに 着くんだけど…

トンネルを抜けたら ホント すぐなのよぉσ(^_^;)

ナビさん 使ってたけど トンネル内は 電波が 届かず…

しかも かなり 長い トンネルを何個か 通過したから
ほとんど 機能せず…(-ω-;)

トンネルを抜けたら 右側に 『鳥居』が 見えてきて…

行ってみたら さっきの本拠地の方だったのねσ(^_^;)

遥拝所も 海岸線沿いなのは 知ってたけど
トンネルを抜けて すぐ 左折するのは 知らなかったのぉ(;^_^A

たまたま 数日後に 行われる お祭りの準備で 来てた
電気工事のお兄さんに 色々 尋ねてみたら…

昔は ココに 入ってくる 小道は 冬の間
通行禁止だったんだそうです…(・・;)

横が すぐ 海だからねぇ…

冬は 危なかったんだろうねσ(^_^;)





『本殿』

扉が 開くので 中で お参りが 出来ます(*^^*)


 

『本殿の中』 

正確には 玄関ねo(^-^)o

ココから先はカギがかかってるので 入れないです(*^-^)  

なので ココで モニョモニョ…(^人^)

無事に ココまで 来れましたぁ(*^^*)

ありがとうございます!(≧▽≦)


 

 『神額』 

いやいや 目に映える 真っ赤な赤だねぇ~ヽ(*'0'*)ツ 

少々 おメメに 突き刺さるんですが…(;^_^A 

ココの御祭神は…

『猿田彦大神』 (さるたひこのおおかみ)

導きの神

 
 

 『鈴』

意外に デカイ『鈴』が 2本…

確か 赤と青だったんじゃ~なかったかなぁ… (・・*)ゞ

珍しかったから 撮ってみたのぉ(*^o^*)

電気工事のお兄さんに ココの神社の事を色々と
尋ねてみたのね(*^-^)

お祭りがあるって事は ドコかの神社の管轄だから
ソレが ドコなのかぁ?

とか…

お兄さんは 本拠地の山に 登った事があるのかぁ?

とか…(*^-^)

お兄さんは 山に 登った事があるんだってぇ~(・0・。)

姫 『すごいねぇ~ 男前だねぇ~o(^▽^)o 』

なぁ~んて 言ったら…

お兄さん 『仕事だから 行かなきゃいけないんです…』

ん…σ(゜・゜*)・・??

仕事…(‥ )?

 電気工事…?

お祭り用に…?

なんか ソレも 切ない話よねぇ…(;・・)ゞ

山に  登るだけでも 体力が要るのに…

危険な所で 危険な作業って…(-ω-;)

こーいう人達のおかげで 毎日 夜中に
ブログ更新 出来てます…σ(^_^;)

ありがとうございます(^人^)

 

 『由緒記』

『本殿』の手前 左手にありますo(^-^)o

『由緒記』に 載ってるのとは 少し 違いますが
北海道神社庁から 御由緒を紹介!o(^▽^)o

嘉吉年間(1441~1443)の創建と伝えられる。

享徳3年(1454) 若狭国から 渡米した 武田信廣公が
太田に上陸した際に 太田権現の尊号を贈る。

宝永元年(1704) 越前国正光寺の僧空念が 太田山に参詣し 観音経を奉納、
文政元年(1818)洞窟内に 小祠が建立され 銅製の不動明王ほか 2神が奉斎された。

更に 文政10年には ある僧が 太田に来村し 大和国吉野蔵王権現の事跡を写して
銅製の不動尊像を併せて祀り 太田権現として小祠を建立している。

天保12年(1841) 太田山に 大日堂が建立され、嘉永元年(1848) 頃には
山僧宗倹(定山法印)が別当として居住する。

慶応3年(1871)太田山麓に 拝殿が造営され 大日如来が安置される。

明治5年に 太田権現の仏像仏具を廃し 太田神社と改称し 猿田彦大神を祀る。

明治9年には 村社に列せられる。

明治27年、拝殿を改築し 拝殿前面に 社務所を新築する。

これまでに 崇敬者により 写経や仏像などが 多数寄進されていたが、
大正11年、洞窟内に参籠していた修験者の失火が原因で 本殿が焼失、
この時貴重な資料や円空仏も灰燼に帰してしまった。

翌12年 本殿階段を修繕するが、大正14年、
大時化《しけ》のため階段が破損流失する。

昭和12年 本殿の階段の修繕、大鳥居の建替えが行われる。

同38年 開発道路工事のため拝殿と社務所を新たに造営、
50年には 女人遙拝堂を、翌年には本殿を改築している。


『定山法印』は…

定山和尚の事ね(*^-^)

 定山渓温泉を見つけて 温泉場を開いた お坊さんね(*^-^)

定山和尚は 自分の求める 温泉を探して
あっちこっちの町へ 修行しながら 行ってたのね(*^^*)

今回 ある程度は 事前に 色々 調べてて…

その時に 定山和尚が『太田神社』に
来てたのを知ったのね(*^-^)

かなり 前から 『太田山神社』に行って
『太田権現様』に会いたいとは 思っていたのぉ…

その理由は…

定山渓にある『観音堂』の中に 色んな物があって…

その中に『太田権現』と書かれた 掛け軸があったのね(*^^*)

『太田山』の山の絵と『太田権現様』が
描かれた 墨絵なのぉ(*^-^)

『観音堂』に 行くようになってから ずーっと
その掛け軸が 気になってて…

でも…

その頃は マニア巡りをしてなかった時だから…

『瀬棚に 行く時があったら 寄ってみるかなぁ~』

ぐらいにしか 考えてなくて…σ(^_^;)

遠~い~からねぇ…

なかなかねぇ…(;・・)ゞ

今回 瀬棚に 行く事を決めた段階で
“ココは 絶対に外せない所”として
第2の目的地に 決めたのねo(^▽^)o

『観音堂』に『太田権現様』の掛け軸あったのは
定山和尚 繋がりだったのね…

と 1人 納得し…

姫は いつも お世話になってるし…

っていうか この日 1発目の不思議体験の理由も
ようやく 今 分かったわぁ(^▽^;)

いつも ありがとうございます(^人^)

1泊2日の遠出なので あっちこっち 行きたいけど
ピンポイントで 攻めるしかなくてねぇ…(-ω-;)
 
北海道って…

ホントに デッカイよねぇ~(^▽^;)


つづく…