皆さんこんにちは。
0系7000番台。編成番号は R-23。 乗降扉の横には、Wをかたどったマークが、ありました。 私は、最初 ウエストひかり号のマークかと思っていたのですが、 よくよく調べてみると 6両編成のこだま号用0系のうち 3列シート部分が回転できるように改造された車両を区別するために付けられたマークだったそうです。
こだま647号広島行。 青い細帯の入った ウエストひかり色です。
この後 100系での置き換えや、 JR西日本色(グレーの濃淡に緑の細帯)への変更が噂されていたため 撮影に来たようです。
このあとは 編成全車の側面画像が続きます。
1号車 21型7033号車。
2号車 26型7235号車。
3号車 37型7531号車 半室ビュッフェ車。 もちろんこの時は非営業。
4号車26型7032号車。指定席車で たしかこの車両のみ2列 +2列だっと思います。
5号車25型7033号車。JRマークの部分は 売店コーナーだったようです。
6号車22型ー7033号車。
16両編成で走っていた時代は、ほとんど撮影にも行かなかった 0系新幹線電車。
今思うと 残念なことをしました。
御覧頂きましてありがとうございました。