ビーツと米 | Kimidori farm&kitchen

Kimidori farm&kitchen

群馬県高山村にあるKimidori farm&kitchen。毎日違う畑の様子、作物の様子なんかを日々綴っています。

KimidoriFarmのビーツケーキミックスは

鮮やかな色とモッチリ食感が特徴のビーツのケーキ(カップケーキ)が作れます。

 

このケーキミックスで使っているビーツはKimidoriFarmの有機栽培で育てたビーツです。

甘味が強く、特有の土臭さが少ない、生でも美味しいビーツです。

KimidoriFarmでは2012年に有機JAS認証を受け、以来各宅配会社さんと契約してビーツを生産しております。そんなビーツをたっぷり入れて、中まで真っ赤な美しさを実現させました。

また、糖分として甜菜糖を配合。甜菜糖の原料はビーツの一種ですから、ビーツとの相性が合わないわけがないですね。お陰で雑味がなく、柔らかくすっとした甘味が感じられます。

 

そして、使用している米粉。

こちらは群馬県高山村で過去5年以上無肥料無農薬、自然の状態で栽培を続けている農家さんの物を使用しています。実はこちらの農家さん、過去に食味値93点という高得点を出し、全国食味コンクールで金賞を受賞した事があります。

 

(食味値:近赤外線分析機で、「アミロース」「タンパク質」「水分」「脂肪酸度(玄米)」の4つの成分を測定、食味方程式により出された値。100点満点で表し、数値が高い程美味しい米となる。日本産では平均65~75点が標準。70点以上は良質、とされる)

 

試作段階では違うお米を使っていましたが、こちらのお米を試させていただいたらその甘さにびっくり。 ただでさえ控えめだった甜菜糖の量をさらに減らすことが可能になりました。

 

ケーキの醍醐味である甘味をだしているものが、米とビーツなので、柔らかく、優しい甘みを出すことが可能になりました。それでも、もう少し甘味が欲しいな、、、という時は油を入れる前にお好みの糖分を「ちょい足し」し、またはチョコレートなどをちょい足してみてください。

または、焼き上がりにクリームやハチミツなどをかけて頂いても美味しいですよ。

 

真っ赤なケーキに白いクリームを添えると時間と共に、クリームが淡いピンク色になってとてもかわいいですよ。


明日、明後日と日比谷公園で行われる「ファーマーズ&キッズフェスタ」にて、限定販売致します。ぜひ、遊びにいらして下さい。

{EA7A7DD2-7B91-4E1C-9305-2B8C6196FA77}

{16293478-82CC-43AB-8CFA-3C0B859E5EF8}