久しぶりに、岡山でも人気の『松村洋伸先生』を呼んでのワークショップの開催です!
今回は、四国は『nankaicamera』さんとコラボしてのXシリーズカメラでの撮影旅という企画!!
、、、、のはずだったのですが。
残念ながら、ここ数字の雨模様のため、直島に11時出発するフェリーが
『濃霧』のため、欠航状態!
Σ(゚д゚lll)ガーン
同じく、高松港も欠航状態との連絡が
朝から泣きそうになりましたTT
岡山便は何とか12時15分に出発できたものの、高松出発組は、夕方までフェリー出航の目途が立たず、
今回は、断念。
本当に四国の方には申し訳ない気持ちでいっぱいです。
ランチ会場のお店さんも香川から来られるため、ランチ会場も断念。
つ、辛い。。
でも、気を取り直すしかない!!
ということで、
今回は、FUJIFILMさんが用意してくださった、
X-A3 + XC16-50 レンズキットを皆さんにお渡し。
http://fujifilm.jp/personal/digitalcamera/x/fujifilm_x_a3/
X-A2から、さらに進化して、タッチパネルで操作やピント合わせ、拡大表示などが追加されたので、
ファインダーは無いけど、スマホ感覚で操作できる楽しさがあって、すぐれものでした。
「魚眼」、「クロススクリーン」 なども追加されて、楽しい感じです♪
スケジュールのズレ込みもありながら、早速『船上での』松村先生のレクチャー開始!
宮浦港についたら、早速『赤カボチャ』がお出迎え。当然のように集合写真パシャリ📷
てんちょも、ちょっとお遊び(^▽^)/
お昼は、参加者の方には、これまた申し訳なかったのですが、途中にあった、セブンイレブンにて、
食材の購入。ここにも、船が来ない影響で、🍙や🍞が無いような状況。
バス停付近で、お食事していただき、バスで『つつじ荘』へ移動。
さすが『アートの島』外国人観光者の方も、アートな方が多いみたい。
『つつじ荘』では、今度は『黄かぼちゃ』!
うーん、霧が。。。Σ(゚д゚lll)ガーン
でも、コレはこれで、滅多にない貴重な撮影かも(前向きに)
ここでもやっぱり記念撮影📷パシャッ!
後ろは真っ白でも、黄かぼちゃがあれば、楽しい♪
さらに移動して、直島アートで楽しげなモデル撮影会♪
松村先生も協力!
おお!演技派な参加者さん。
楽しい造形物に、徐々に撮影熱も上がってきます。
霧は凄いけど、やっぱり浜辺はキレイ。
こんな場所もありました。
先端でジャンプ一番!この後、素敵な写真になったそうです♪
帰りは、雨に打たれることになってしまいましたが、何とか時間通りの行程にて、
宮浦港に到着しました。
直島には、まだまだ良いところが沢山あるはずなので、また何かの機会でリベンジしたいところです。
厳しい行程ながら、最後までお付き合いくださった、
参加者の皆様!
本当にありがとうございました!!
至らぬ点も多数あったかと思いますが、またこれに懲りず、アサノカメラの撮影イベントにご参加ください!
四国の皆さま、nankaicameraさん、天候のためとはいえ、せっかくご都合付けていただいたのに、申し訳ありません。
また機会を作りたいので、是非!
松村先生!
いつも楽しいワークショップをありがとうございます!
また是非撮影旅いたしましょう♪
そして岡山でのワークショップの際も、お呼びしますね♪
FUJIFILM Xシリーズ、デモ機を用意してくださり、同行もしてくださった営業担当の方にも感謝感謝です!
次回は、晴れの日に、『晴れ男』に変身して、頑張りたいと思います!