台湾旅行記~マンゴーかき氷編~ | あさんこLife

あさんこLife

~私のちいさな幸せが詰まったHappy Blog~

こんばんは星

 

日本は涼しくなって、すっかり秋秋ですが

 

先日、旅行に行った台湾は、まだ夏晴れでした!!!

 

今回、写真はお姉ちゃんの良いカメラカメラに任せたので

 

私のiPhoneiPhoneには、あまり写真がないのですが

 

今回の旅行の最大の目的である、台湾グルメナイフとフォークをメインに

 

レポートしたいと思いますウシシチョキ

 

----------------------------------------------------

 

初回の今回は、この旅で、1番の楽しみ音譜

 

マンゴーかき氷かき氷 マンゴーラブラブ

 

台湾でも、マンゴーマンゴーは10月までなので、ギリギリでしたが

 

毎日1つを目標に、食べ歩いてきました上げ上げ

 

①西門町芒菓冰 【170元】

http://www.taipeinavi.com/food/830/

{7992B2DF-C7C6-4C74-80D8-1C422C77FCC1}

 

②ICE MONSTER (アイスモンスター)【220元】

http://www.taipeinavi.com/food/776/

{F897D102-F266-472B-96D9-F638EAB4DF51}

 

③十分老街の線路沿いのお店【120元】

{BEB1110A-B3F7-4E1D-B0BF-9DC96A55E2A6}

 

④冰讃 (ピンザン)【120元】

http://www.taipeinavi.com/food/662/

{13090057-B928-4F8B-842F-D165BE0DAA08}

 

 

 

お店ごとに、氷がマンゴーマンゴー味だったり、ミルク氷MILKだったり

 

マンゴーが冷凍だったり、フレッシュだったり、とそれぞれ・・・

 

どれも、美味しかったですが、私の中の№1

 

④冰讃 (ピンザン)のマンゴーかき氷クラッカー

 

ミルク氷に、たっぷりのフレッシュのマンゴーマンゴー

 

このボリュームで、お値段なんと、120元(約¥360)目DASH!

 

美味しさ&コスパの良さで、パーフェクトでした照れグー

 

マンゴーかき氷を日本で食べると、¥1000以上はするので

 

やっぱり台湾で食べるのが、お得だし、美味しいですねきらきら!!

 

本当、美味しかったなぁラブラブ・・・また、食べたいな・・・ラブ

 

マンゴーかき氷は、6~9月がベストシーズンですビックリマーク

 

台湾旅行記は、つづく・・・

 

では、またしっぽフリフリ

 

Hasta luegoお月様