都民の皆さん 住民投票を実現するための署名活動をご存知ですか この署名活動を誤解していませんか
この署名活動は、
原発に反対するためのものではありません
危険を承知で原発を使い続けるのか
安心して暮らし続けるために、多少の不便さは我慢して、原発を廃止するのか
それを住民投票で決めるための条例を作って欲しい、そのための署名です。 日本の将来、いえ、地球の将来を、政治家や電力会社に決めさせるのではなく、私たち自身で決めましょうよ
そのためには、まず住民投票をするという条例を作らないといけないそうです。 その条例を作ることを請求するには、住民の署名を集める必要が有るそうです。 東京の場合約21万人分が必要だそうです。
そんな署名活動を見たこと無い はい、あまり出歩るかない私も見たことないです。 じゃあ、どうしたら署名出来る
私も諦めていたのですけど、自宅で署名出来る方法が有ったんです
それは署名活動の受任者になること。 署名集めなんて出来ない
と思うでしょ。 集められなくてもいいんですって
自分一人分だけでもいいんですって
住民投票で事務局を検索して、受任者になる申し込みをすると、そのための書類を送ってくれます。 それに署名して送り返すだけ。 簡単でしょ
ただし、住民登録をしてある住所からでないと、署名しても無効になってしまうので、気をつけてくださいね。
期限が迫ってきているので、署名をしようという方は急いでくださいね。 それから、東京都民じゃない方でも、国民投票というのもやっていますので、そちらに是非署名を
自分達の将来は、自分達で決めよう