1日は24時間ですが、体内時計は25時間だといわれています。そのままだと昼夜逆転しそうですね。そうならないのは、朝日を浴びることで体内時計がリセットされる仕組みが体の中にあるからだそうです。可能な限り、朝日を浴びることをお勧めします。朝日を浴びながらの呼吸は心身をリフレッシュさせます。太陽エネルギーを体に取り込むイメージで呼吸をしましょう。
(1)イスに腰掛けるか、あるいは立ったままの姿勢で行います。
(2)両手を合わせ、肘はできる範囲で高くあげます。
(3)息を吐きながら、合わせていた手を離して、少しずつ水平に広げていきます。肩幅よりも広くなったところで止めます。その時、手のひらは正面を向きます。
(4)息を吸いながら、両手を自分の太ももの前面へ下ろします。
(5)息を吸い終わったら息を止めたまま(2)のポーズに戻ります。
(2)~(5)を1セットとして、3回程度行ってください。動きに合わせて呼吸することがコツです。
高齢者の方も手軽にできる呼吸法です。お試しください。(日本柔道整復師会 松村圭一郎)
◇
この企画の問い合わせは、公益社団法人日本柔道整復師会
〒110-0007 東京都台東区上野公園16の9 (電)03・3821・3511 FAX03・3822・2475
http://www.shadan-nissei.or.jp/