発達障害にも実は良い側面があって、

やり方によっては、天才的な能力を発揮することもあるらしい。

 

有名人や活躍した人の中にも、

発達障害を公表してる人がいる。

そういう人たちはよい側面を活かすことで、

人の為になる仕事や発明が生まれている。

現代の便利なテクノロジーとかは、こういう人たちのおかげと言ってもいいのかもしれない。ひらめき電球

 

その反面、発達障害というと…

こだわりが強い、人と上手くやれない、変わった人、周りと比べて著しくできない事が多い、

みたいなマイナスのイメージが大きいと思う。ガーン

 

そういう偏見のせいで社会のすみの方に追いやられ、

生活が苦しく精神的にもしんどい思いをしてる人がいる。

中には犯罪に巻き込まれる人もいるとか。ゲッソリ

 

発達障害があっても、社会の中で問題なく生活している人ももちろんいる。

グレーゾーンの人とか?

 

うまくいく人と、しんどい思いをする人、

いったい何が違うのだろう?ニヤリ

 

成功したひとの事例を見ていくと…

・親が子供の良いところを見つけている

・肯定するような声かけを常にしている。

・子供がしんどい思いをしている時には、親が寄り添ってあげている

・時にはしっかりと母親に甘える事ができている。

という事が共通してると思った。キョロキョロ

 

甘え上手の方が、チャレンジ精神が強くなるって聞いた事がある。

安心できる場所があると失敗も怖くないもんな。

子供のうちは親が心の支えになる事が大切なんだろうな...ニコニコほんわか

 

しんどい思いをする人は…

・社会のペースについていけない

・周りと比べられる

・うまくいかない事が多い

という感じでしんどい思いをしてるんじゃないか。

近くの人との競争はほどほどにした方が良いと思うけど…

そんな中で自分の価値観はこれだひらめき電球

周りは関係ないよ、と思えたら強いと思うニヤリ

 

ぼくのASDの長男に対する見方は…

他の子と比べてあれもできない、これもできないという事ばかりが気になってしまう。

比べるのが良くないと分かっていても、ついついやってしまうなガーン

ひとつずつでも、長男の良いところや、

熱中してるところを見つけれるようにしよう。

そしてそれを伸ばしてあげれたらいいなおねがい

 

発達障害があろうが、普通の人だろうが、よい育て方って同じなのかもしれないな照れ