【開催報告】『人を動かす』(D.カーネギー)@藤が丘 | 名古屋で朝活!! 朝活@NGO

名古屋で朝活!! 朝活@NGO

朝活@NGOのブログ。 名古屋駅(名駅)・伏見・栄・藤が丘のカフェで朝の読書会・勉強会を開催中。 朝食を食べながら読んだ本についてディスカッション。 朝活@NGOでは英語や日経新聞の勉強会も企画。 朝時間を活用して、素敵な1日に!

人を動かす 新装版
人を動かす 新装版

藤が丘での朝食読書会はオススメ本を紹介する時間もあるし、何より日曜開催なので2時間がゆったりと過ぎていく感じ。他とはまた違った雰囲気。今朝も9名で開催しました。参加いただいたワールドチャンネルさん、NonkeyRoseさん、ヒデキさん、辺見さん、a_kさん、ゆかりんさん、一輝さん、那須さん、ありがとうございました。

1月は『人を動かす』で5回に亘って朝食読書会を開催していますが、今日はその4回目。なぜか今日は反省モードの参加者が多かったような(笑)。まあ、この本を読んで反省がない人はいませんよね。

=============

Hiroki_K_チームでの話題は

・特別なことではなくて当たり前すぎることが書いてあるのに、できてない自分を反省した。
・「名前を覚える」が苦手。
・エピソードがずっと続くので、通して読むと疲れる。
・「人を変える9原則」に2回も「ほめる」が出てくるけど、身近な人をほめるのができてない。
・再読すると以前とは違うところが目につく本。
・全体を通して「他人に敬意を払う」「他人に興味を持つ」がポイントだけど、できてない自分を反省。

こうして書き出すと、皆さん本当に反省してらっしゃる(笑)。

「他人に興味を持つ」では、相手の出身地の話題がいいっていう話があって、それはわかりやすいし真似しやすいですよね。盛り上がってしゃべってくれる人も多そうだし、地域で違う事って多いもの。初対面のアイスブレイクとしてはいい。

こうして明日実践してみることを一つだけ決めるのはいいことだと思います。1ブック1アクションでも、随分と人生は変わるはず。

ただ「人を動かす」で語られるエピソードをテクニック集と捉えてしまうと、一つ一つを思い出しながら実践するのはほぼ不可能だし矛盾もあります。

P.88 われわれは、自分に関心を寄せてくれる人々に関心を寄せる。
P.117 「どんなほめことばにもまどわされない人間でも、自分の話に心をうばわれた聞き手にはまどわされる」(J.ウッドフォード)
P.214 自分でしゃべるよりも相手にしゃべらせたほうが利益が大きい・・・

個別にエピソードを読んだら、この本の「敬意を持って他人に接する」という原点が浮かび上がってきますよね。これが胸に刻まれると、個々の行動は自ずから変わるのですが、なにせ「自己愛」は誰にでもあって。。。自分のではなく、常に他人の「自己愛」を意識するって難しいですね。。。

いや、本当に反省の多い一冊です。。。いつか再読というより、折に触れて手に取りたいです。これは手放せない一冊。

=============

皆さんのオススメ本はこちらです。

『だから、僕らはこの働き方を選んだ』(馬場正尊、林厚見、 吉里裕也)
『学校裏サイト対策Q&A』(鈴木崇弘、小西直人)
『ルームメイト』(今邑 彩)
『ソーシャルメディア炎上事件簿』(小林 直樹、日経デジタルマーケティング)
『ズルい仕事術』(勝間和代)
『パブリック』(ジェフ・ジャービス)
『ありのまま』(梶田真章)
『脳が変わる生き方』(茂木健一郎)
『われわれはなぜ死ぬのか』(柳澤桂子)

mixiの朝活@藤が丘でも、オススメ本を紹介するトピックを立ててありますので、ぜひご参加できない皆さんもそちらでご紹介ください。

朝活@藤が丘→ http://mixi.jp/view_community.pl?id=4974951

ご参加いただいた皆さん、ここまでお読みいただいた皆さん、ありがとうございました!

◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆

朝活@NGOでは2月25日(土)と4月7日(土)にビジネス書の著者さんを招いてイベントを名駅で予定しています。

2月25日は、私もまだお会いしたことのない方に講演を依頼中。

4月7日は朝活@NGOの2周年記念イベントです。

来月のイベントは近日中に告知しますのでお楽しみに!