ご訪問ありがとうございます。
自己紹介シリーズ3人目です。
初めまして。三谷と申します。
今年2月からあさひ法務のスタッフの一員になりました。
どうぞよろしくお願いします。
学生時代は、法律・英語の勉強と図書館司書の資格を取得したいと思い、
法政大学法学部国際政治学科に入学しました。
大学時代はスキーに打ち込み、スノーシーズンはスキー場近くの宿に住み込みで働きながら練習をし、シーズンの締めくくりにスキー大会に出場するという生活を送っていました。
今でもスキーが一番の趣味であり、特技です。
趣味といえば最近は、色が人の心理に与える影響に興味を持ち、
パーソナルカラー診断について勉強しています。
自身のパーソナルカラーの服を着ていると自分も周りの人々も幸せな気持ちになるそうで、
まだほとんど実践できていませんが、とても興味深く学んでいます。
仕事面では、新卒で某メガバンクに入社し、住宅ローン・各種ローンを担当しました。
小さい頃から住宅の間取り図を眺めるのが好きという変わった子供だったので、
一生の買い物と言われる住宅購入に関わることで、お客様の幸せをサポートしたいと考えていました。
出産を機に退職し、育児に専念しました。
子供が幼稚園に上がってから、某住宅メーカーで来場促進担当として土日のみのパートを始めました。
勤務するメーカーの作る家にとても魅力を感じ、1人でも多くのお客様に良さを知っていただきたいと心を込め接客を行いました。
その気持ちがお客様に通じたのか、関東地方で500人程いる来場促進担当者ですが、契約件数でトップ8に入り表彰されるなど、充実した日々を送りました。
子供が小学生になったら社会復帰したいという気持ちがあり、学生の頃から興味があった法律に関わる仕事がしたいと一念発起し、行政書士資格を取得しました。
仕事をする上でのモットーは、「お客様に寄り添い、お客様が幸せになるサポートをしたい」です。
これからも日々精進を重ねて参りたいと思いますので、よろしくお願いいたします。