”グループホーム笑顔”で書道教室を開催しました
今回のお題は『春』です
筆使いがとてもお上手です
時には先生になられる利用者様もいらっしゃいました
こんなに達筆な仕上がりです
とーっても上手に書けましたので、
完成した作品は玄関先に展示させていただきました
”グループホーム笑顔”で書道教室を開催しました
今回のお題は『春』です
筆使いがとてもお上手です
時には先生になられる利用者様もいらっしゃいました
こんなに達筆な仕上がりです
とーっても上手に書けましたので、
完成した作品は玄関先に展示させていただきました
今日は節分ということで、”いいの・ひかり苑”本日のレクリエーションは、
『鬼退治』です
邪気を追い払い、一年の無病息災を願いましょう
豆の代わりにお手玉で、鬼退治です
倒れた鬼のポイントで競う個人戦レクリエーションを行いました
力強くお手玉を投げ、次々に鬼を倒していく利用者様
レクリエーション終盤には、赤鬼と青鬼とピンク鬼が登場
『鬼はーそと』と勢いよくお手玉を投げ、見事鬼を成敗
無事に『鬼退治』が出来たので、邪気を追い払えましたね
心の鬼退治も出来たはずですね
”デイサービスいいの・ひかり苑”
ある日のレクリエーションで目を疑うまさかの光景が・・・
なんとこの季節に、普通なら見る事の出来ない”すいか
”が登場
”すいか”の登場に利用者様はビックリした後、大爆笑
寒~い真冬に『スイカ割り』体験を楽しみました
季節外れのこの”すいか”、どうやって用意したのかとても気になりますね
”デイサービスいいの・ひかり苑” 本日のレクリエーションは、
『今年初めの開運だめし』に挑戦して頂きました
まずは、『開運輪投げ』
小さい輪と大きい輪の二種類の輪を使い、
”大吉”をめがけて~
上手にたくさんかけることができた、今年一番の強運の方は
どなただったのでしょうか
次に、『開運おみくじ』を引いてもらい今年の運勢を占ってみました
”ドカーンと大吉” ”目が覚めるほどの大吉”などなど、
内容が気になる”大吉”がたくさん
”大吉”話でおおいに盛り上がりました
利用者様は、どんな”大吉”を引き当てたのでしょうか
今年の運勢は皆さん大当たりですね
新年のご挨拶に向けて、”グループホーム笑顔”で
利用者様と年賀状作りを行いました
コロナ禍ということもあり、なかなかご家族様やご友人の方々には会えない日々が
続いています
なので、年賀状でお元気なご様子をお伝えできたらいいなという思いで、
お一人お一人丁寧に仕上げました
投稿が遅くなってしまったので もうお手元に届いてますね
利用者様からの年賀状で温かい気持ちになってもらえてたら
嬉しいです