マヤ暦を暮らしに取り入れながら

マヤミラクルダイアリー』 を使うのであれば

その日のキンナンバーの

紋章のテーマを

意識して過ごしたいもの。

 


まずひとつ意識するのであれば

その日の「音」(おと)を

チェックすることをお勧めしています。

 

 

「赤い龍」とか「青い鷲」とか

紋章の方が

カラフルで派手めな印象ですが

 

「音」大切ですよ~!

 

マヤミラクルダイアリーを書く木原朝子

 

 

マヤ暦の音は

から13まであります。

 

1→2→…→12→13 →1→2→…

1から順に

毎日ひとつずつ変わっていきます。

 

13までいったら

次は1に戻ります。

 

 

 

ツォルキン表の各マスには

キンナンバーの数字と共に、

音も記されています。

 

マヤ暦ツォルキン表

 


音は点「・」と横棒「―」で表します。

 

 

点1つは1、棒1本は5で、

その組み合わせで

1から13を表しています。

 

 

音1なら点1つ、

音5なら棒1本、

音13なら点3つと棒2本の組み合わせです。

 

マヤ暦ツォルキン表に記されている音の記号

 

例えば

キン67は「音2」(点が2つ)の日。

 

 

音2は

ウェイブスペルに同じエネルギーが続く

13日間の2日目にあたります。

 


キン67の場合は

白い世界の橋渡しの13日間の2日目です。

 

 

 

音2について

マヤミラクルダイアリーには

次のように記されています。

 

音2

「二極化」
振り分け、余分なものは捨てる


キーワード 挑戦


振り分け身軽にして挑戦する

 

 

音2は

白か黒か

といった二極化、振り分けのエネルギー。

 


例えば

・これはもう処分していいかどうか

・出席しようか欠席しようか など

 

いつもよりサクサクッと

判断できるかもしれません。

 

 

そして音2のキーワードは

「挑戦」なので、

何かに挑戦、チャレンジできると良いですね。

 

エイッ!と勢いで

挑戦してみることをお勧めします。

 

 

と言っても

毎回、清水の舞台から飛び降りるような

大挑戦じゃなくてもOK。

 

「試してみる」

ぐらいの感じでも良いですヒヨコ

 

 

そして

「迷ってやめる」よりは

 

「迷ったけどやってみる!」ほうが

良いかと私は思います。

 

 

やってみてうまくいかなかったら、

「これは違うんだな」

とか、わかるけれど

 

やってみないと
「やっぱり、やった方が良かったんじゃないか…🌀」

なんて思いが

グジグジ残っちゃうからさ…。

 

 

 

と、こんな具合に

マヤミラクルダイアリーに書いてある

毎日の音のキーワード

確認しながら

 

思いついたことがあれば

ぜひ行動してみていただけたらと思います。

 

 

思いつき、連想ゲームでOKです。

 

 

行動してみましょうね~🤗

 

マヤ暦アドバイザー木原朝子

 

 

 

マヤミラクルダイアリー活用講座では、

マヤ暦のキンナンバーの出し方や、

そのキンナンバーの音や紋章の見方など、

マヤ暦の入口から

ポイントを押さえてお伝えします。

 

マヤミラクルダイアリー』 を使うのが初めての方、

日記を書くのは自信が無いという方、

自己流で使ってみたけど改めて学んでみたいという方、

ネットや本からの情報では腑に落ちなかった方、
なぜかマヤ暦が気になっているという方 …

 

お待ちしてます!

 

 
 

 

マヤミラクルダイアリー販売
右 マヤミラクルダイアリー(B6・B5判)販売のご案内

右 マヤミラクルダイアリー「プレミアム」(A5判)販売のご案内
各種マヤ暦講座、お茶会、個別セッションなど

右 ご提供中のサービス一覧

無料メルマガ

右  木原朝子からのおたより

お問い合わせはこちらから

右  お問合せフォーム
SNSフォロー歓迎
 facebook Facebook  / Instagram Instagram / 基本タイプ Twitter