韓国旅行最終日✨民画の紙を買わなきゃ!ダメ元で見れた民画作品展 | こがねの「ケッタでインドカレー&韓国料理めぐりin名古屋」

こがねの「ケッタでインドカレー&韓国料理めぐりin名古屋」

名古屋や近郊の印度•スリランカ・ネパール•スパイスカレー、韓国・タイ•ベトナム料理のお店で食べたらこのブログを書いています。最近は名古屋めしの卵の敷いた「鉄板スパゲッティ」にどハマりしています。みなさんも鉄板スパゲッティお好きですよね、参考になれば幸いです

皆さま

アンニョンハセヨ✨


こがねの韓国4泊5日の旅も最終日


早めにホテルをチェックアウトしました

8:30ごろ

ホテルからタクシーを呼んでもらい

ソウル駅へ



AREXのチケット買って


ソウル駅にある

アシアナ航空の受付で

「事前搭乗手続き」して

先にトランクを預けて

出国手続きしました

これで手ぶらで残り時間行動出来ます


んで

こがねはまたホテルのあった

仁寺洞に戻りました 笑



こがねがまだクリアしていない

今回韓国に来た目的を果たすため!


それは

「民画の紙を買う」こと


仁寺洞のホテルに泊まっていたのに

紙を買う時間が取れて無かったんです


最終日に焦っています💦


昨夜は気が付かなかったお店

ここにも紙が奥に置いてあるのが見える



ここに行って見たかった

「동양한지」(トンヤン韓紙)さん

外には木製パネルがたくさん売ってる✨

欲しい!

けどさかばる

安そうだし


でもまずは

紙!


店内には韓国人の先客あり

店主は先客と話していて

なかなか話しかけるタイミングがない


どうしょう


でも

空いた隙を見て

話しかけた


「民画の紙が欲しい」



店主は日本語は喋れない

いろいろ韓国語で話してくれるが

分からない…


「うるし」

「うるし」


と言ってくるが

民画の紙に「うるし」ってあるの?


よく分かんない


17000w


練習用なら

中国産の4800wがあると

勧めてくれたが


練習用は要らない


結構

「うるし」が分からず

あと

「17000w」が高く思えて

何も買わずに

お店を出た



途中で「額屋さん」を見つけた

狭い入口



民画のパネルにはめるフレームが

たくさんかかってる



「あの店に行こう!

あそこなら多少日本語が通じる」



と行ったお店は

「붓을만드는 봉원필방」

(筆を作るボンウォン筆房)


「民画の紙が欲しい」と伝えたら

いろいろ紹介してくれた

木製パネルもたくさんあったワクワクした✨



「人気の紙」も勧めてくれた

でも色付きだったので買わなかったです

手漉き韓紙

一枚 15000w


コロナ前にここに来て買った時は

一枚 7000w〜10000wで買った

値上がりしてるのだろう



無事紙とパネルも買えてホッとした

パネルは買う予定なかったが

買っちゃった

プチプチでしっかり包んでくれました

ありがとうございます😊


大きな手提げに入れた

飛行機の手荷物でも大丈夫かな

心配

紙曲げたくないけど




紙かって安心して

近くだったので

ダメ元でまた「耕仁美術館」に寄ってみた

時間は11:00ごろ



今日から始まる

民画の作品展

入っていいのかな?

まだ搬入中かな?


関係者らしき人が入って行ったので

ついて入ってみた

まだ壁にかかってなくて

下に置いてある絵もあった

搬入中なのかも知れないが

ふらりと入ってくる方もいたので

見ても良さそう


ポスターで見た絵



もう一つのギャラリーにも

入ってみようかや?

関係者や知り合いらしき人たちが入っていく

こっちも入って見たら

見せてくれました

良かった

しかし撮影はNGでした


素晴らしい作品ばかりでした

作品集を10000wで販売していたので

一冊買いました


この二つの作品展は

見れないだろうと諦めていたが

見れて良かったでした

寄って良かったです😊


さあ

紙も買えたし

作品展も見れたので大満足です✨



耕仁美術館の近くに

また陶器の絵があったので

先日の作家さんと同じかと思ったら

サインが違ってました

こちらの絵もリアルでした




帰りのアシアナ航空

手荷物で紙も折らずに持ち込めました

良かった良かった

機内食も食べてお腹いっぱいになりました

楽しい韓国旅でした


全て充実していました




ひとつだけ残念の事がありました


ペ•ギソンさんのミュージカルの当日券が

SOLDOUTで買えなくて見れなかったです


このミュージカルも楽しみの日でひとつでしたが

日本から前売りが買えなくて

当日券を狙って1時間以上前には

チケット売り場で開くのを待っていましたが


開いたと同時に

「SOLDOUT」の看板出された


大好きなペギソンさんに

会えなかったのが残念でした


でも

後は順調に事が進んだので良かったです

ケガもなく悪い事もなく

無事に帰国出来たので良かったです



長い韓国旅のブログを読んでいただき

ありがとうございました😊