民画とハングルカリグラフィーの本✨教保文庫 光化門店 | こがねの「ケッタでインドカレー&韓国料理めぐりin名古屋」

こがねの「ケッタでインドカレー&韓国料理めぐりin名古屋」

名古屋や近郊の印度•スリランカ・ネパール•スパイスカレー、韓国・タイ•ベトナム料理のお店で食べたらこのブログを書いています。最近は名古屋めしの卵の敷いた「鉄板スパゲッティ」にどハマりしています。みなさんも鉄板スパゲッティお好きですよね、参考になれば幸いです

皆さま

アンニョンハセヨ😊



こがねは韓国に来ています


残りあと一日

最後の夜です



先ほどは

狎鴎亭ロデオ方面で

美味しいユッケを食べてきました



ホテルに帰ろうと仁寺洞に来ました


仁寺洞で民画の「紙」をまだ買ってなくて

お店に行ってみました



只今の時間は20:30ごろ

もう紙屋さんは閉まっています


ここも


ここも


ここも



民画作品展のポスターがある


こっちにも民画のポスター

ちょうど明日からだ

でも

明日は午前中しかないし

作品展は何時からやったんだろ?

見に行きたいが

時間的に無理かなぁ



紙が買えず


最後の夜だし


ホテルにまだ帰りたくない


そうだ!

まだ本屋に行ってない!


仁寺洞から歩いて

「教保文庫」まで行きました

ここの本屋は22:00までやってる!

まだ間に合う!



教保文庫に付き

「民画」の本はどこにあるか

店員さんに聞いたら

「A」エリアにあると言う


Aエリアもまあまあの広さ

さあ

どうやって探すか!?


とりあえずキョロキョロしてたら

ありました!


あれもこれも見たい!

でも時間がない!



急げ

急げ!



カリグラフィーの本も隣にありました


この文字好みです💕

1時間くらいで

急いで本を選ぼうとあれこれ見ましたが

閉店の音楽が


グッバイ〜🎵

グッバイ〜♪


と流れて来たので


買うのやめちゃいました

欲しい本が絞りきれなかったです


また

今度韓国きたらリベンジだな


さあ

本当にホテル帰ろう