韓国②韓国初日の夕飯はチュクミ✨「トトハン チュクミ・ポリパッ」建国大学近くeマート地下 | こがねの「ケッタでインドカレー&韓国料理めぐりin名古屋」

こがねの「ケッタでインドカレー&韓国料理めぐりin名古屋」

名古屋や近郊の印度•スリランカ・ネパール•スパイスカレー、韓国・タイ•ベトナム料理のお店で食べたらこのブログを書いています。最近は名古屋めしの卵の敷いた「鉄板スパゲッティ」にどハマりしています。みなさんも鉄板スパゲッティお好きですよね、参考になれば幸いです

皆さま

アンニョンハセヨ✨




こがねは韓国に来ています


1週間のプチ留学です

こんな53歳のおばちゃんでも学生になれます✨

お世話になるのは

「建国大学」さん



このブログには
留学の勉強のことは書きません

韓国で食べた物のブログを書きます

初日は授業はありません
お昼の12時に中部国際空港を飛び立ったので
仁川空港から移動して
寄宿舎に荷物を置きしてたら
夕方になりました


早速
初日の夕飯✨

留学参加者13人揃っての夕飯

引率の先生がお店を予約してくれてます

どこに行くのかな?
楽しみ✨

寄宿舎から
みんなで大移動!


建国大学の近くに
ロッテ百貨店eマートがあり

その「eマート」のある

同じ地下に飲食店がたくさんあります



そこの飲食店の中にある

「도도한 쭈꾸미・보리밥」に行きました

「トトハン チュクミ・ポリパッ」



「チュクミ」はイイダコ鍋

メニューは2人前から注文出来ます


一つは

「쭈꾸미정식」

(チュクミ定食)  2人前 @12000w


もう一つは

辛いのが苦手なので

「소불고기정식」

(牛プルコギ定食)  2人前 @12000w




今回の留学に来ているメンバー

13人での会食は初めて

留学前の顔合わせもなかったので良い機会

でも席があちこちに別れてるので

結局仲良しさん達と固まってしまう


こがねのテーブルは4人で

アルコール飲める人テーブル



まずはおかずがたくさん並びます!

こがねの好きなの

「どんぐり豆腐」

たっぷりのつけタレに浸って美味しそう✨



麦のご飯

これが「ポリパッ」



麦飯の上におかずたちを乗っけて

混ぜ混ぜして食べる✨うんまー



チュクミ✨

チュクミはイイダコ鍋

イイダコと野菜を甘辛く鉄板で炒めたもの✨

辛いので少しだけ食べました


私より辛いのが苦手な方は

辛いチュクミをコップで洗って食べてました 笑



こちらはそんなに辛くない

牛プルコギ✨


シンプルなニラのチヂミ

切ってない!



ここのお店に入って感じたのが

「納豆くさい」



こがねは納豆が苦手です

その納豆くさいのが分かりました

この納豆チゲです!



テンジャンチゲ(味噌チゲ)なら好きだけど

納豆くさいのはちょい無理だぁぁー

でも自分に割り当てられた料理は食べました



麦飯と一緒にお肉も乗せて✨

美味しいー✨

野菜もお肉もGOOD!


韓国で美味しい料理ばかり食べてたら

太って帰って来そう



みなさんにはあまり人気のない

どんぐり豆腐

つけタレが冷麺のつゆのようで

さっぱりして美味しいのだ

こがねがほとんど

どんぐり豆腐食べちゃいました


美味しかったです!

お腹いっぱいになりました!

ごちそうさま😋



お好みでコチュジャンやゴマ油がありました

ポリパッに使うと良かったけど

気づくのが遅かった




夕飯後は各自解散で自由行動です

みなさんeマートで買い物したり

いろいろ



eマートの一階の出入口付近に

役所の書類がここで受け取れる機械がありました

韓国すごいね、進んでるね


さてさて

この後も
韓国で食べた物をブログで書いて行きます

お楽しみに✨


にほんブログ村 グルメブログ 韓国料理(グルメ)へ