ディムさんのスリランカ料理教室「バナナの皮のお弁当」@studio168 | こがねの「ケッタでインドカレー&韓国料理めぐりin名古屋」

こがねの「ケッタでインドカレー&韓国料理めぐりin名古屋」

名古屋や近郊の印度•スリランカ・ネパール•スパイスカレー、韓国・タイ•ベトナム料理のお店で食べたらこのブログを書いています。最近は名古屋めしの卵の敷いた「鉄板スパゲッティ」にどハマりしています。みなさんも鉄板スパゲッティお好きですよね、参考になれば幸いです

スリランカ人の
ディムさんの料理教室に参加するしました

ここは新栄にある料理教室。


募集を知った時は満席で
キャンセル待ちをしたら
キャンセルが出て参加出来ました。
人気の講座です。


ディムさんは東桜でランチだけ
間借りでスリランカ料理のランチを
やっています。
今日は日曜日でお店はお休みで
こっちに来てくれたみたい。

かぼちゃとココナッツたっぷりのカレー。
美味しいに決まってる。


お米はスリランカの赤米。


今回は嬉しいことに
バナナの皮で包んだ
スリランカのお弁当です。


おおお!
こんな大きな状態で登場しました!
テンション上がります!


包みやすいサイズカット。
水でさっと洗い
水分を拭き取って
火で炙ります。
火で炙ると色が濃く変わります
それに しなやかになり包み易くなります。
炙らないと折ったときに割れてしまいます。


赤米も炊き上がりました。

ゴーヤのアチャールも完成。
ゴーヤは揚げてあるので
手間がかかるかかってます。


バナナの皮に盛り付けです。
ディムさんのお手本。

こんな感じに包みます。


参加者で手分けして盛り付けます。


盛り付け完成!


見本で包んだのは1つ。
後は包まない状態で食べました。


こちらは包んだのを開けた状態。
ランプライス。
お店では作り置いて温めて出すと思います。

今回は温めないです。


完食!
やっぱりスリランカ料理は
美味しいです!
かぼちゃカレーも魚のカレーも
とっても美味しかったです。


にほんブログ村 グルメブログ インド・ネパール料理(グルメ)へ

にほんブログ村 グルメブログ カレーへ