やっぱり、予測が当たりました笑

1ヶ月予報では、2月は高温だったんですよ。

それは無いわと思ってましたが、

大雪的中🎯

大雪になると必ずニュースで言われるのが、

不要不急の外出は避けて!って

生活するためにしか道路は走りませんって、

ジーッと、雪解けまで、遊びにも行かないのです。

雪国の人は、休みの日は、除雪除雪。

なので、忍耐力はすごいですよ笑😆


毎朝のルーティンです。出勤時間は1時間早くなります。なんせ、男手がないので、看護師が出勤する為に、空けなくてはなりません。朝イチの患者様もいらっしゃいます。

自宅の前には、


このような雪の塊があると車庫からも出れません。

この塊でおよそ20キロくらいありますね。路面のアイスバーンをめくりあげた雪ですから。

除雪車が入る前は、わだちで凄く湿雪の走行の怖さは都会の人にはわからないと思います。

スタックしたら、他の人にも迷惑かけてしまいます。なので四輪駆動車は、1年のうち2週間くらいは助かります。

来週から溶けるかな〜?