日本にいる方から、「アメリカ生活っていいな~」「めっちゃ憧れる~!」って言われることあるんですよね。
その気持ち私もめっちゃわかるんですよ。
私も日本に住んでる時はそう思ってたし、子供の頃の夢のひとつに国際結婚があって、海外で暮らしてみたかったんよね。
だからアメリカに移住するってなった時は「夢が叶った!!」って超ワクワクしたし、これで自分も生まれ変わるぞ!!くらいの気持ちでした。
でした・・・。
でも実際、移住してみると苦労の多いこと。
思ってたんと全然ちゃうやんけ!
どこがキラキラ生活やねん!
とツッコミたくなることばかりでかなり精神的にも参ってしまいました。
ただ、全ての海外在住者が苦労ばっかりや!って思ってるわけでもないと思うし、アメリカ生活めっちゃ楽しい!最高!ってなってる人もいると思うんでね。
そう思える人が羨ましいですわ、ほんま
今日は私が日本に帰国したい理由を書きたい!
もしかしたら同じ気持ちの人もおるかもしれん!
理由その①【言葉の壁】
この問題は私は特にそう。
私の英語はビギナーレベルやし、例えビギナーレベルではない人でも、より細かいニュアンスを英語で伝えるのは難しいって感じたり、自分の言いたいことはどこまでちゃんと伝わってるんかな?って思うことってあると思うんですよね。
現地の言葉が話せへかったら現地の人とのコミュニケーションが取れへん。
私のようにビギナーレベルやと友達になりたいと思っても関係が深まらへんやろうし、ご近所さんとすら挨拶くらいしかすることないわ(笑)
でも、ビギナーレベルで何年も海外で暮らしてんの私くらいちゃうのん?って思ってたけど案外いるっぽい。(実際に知り合った人がそうやったわ)
少数派かもしれんけどね。
みんなどうなんやろ?
理由その②【食事】
日本のご飯は世界一!って言いたい私ですが、今年9年ぶりに一時帰国して、益々その気持ちが強くなりました。
スーパーで売ってるお寿司とか安いのにめっちゃ美味しいし、惣菜も健康的なのがめっちゃあるし、お弁当屋さんとか、レストランもどれもこれも最高やん?
アメリカで日本食食べよう思ったら、倍以上の値段すんねんで。
しかもたいして美味しくなかったりもするし。
もちろん日本人の方がやってるお店とかやったら美味しいんやけど、値段が・・・。
そう簡単に行けるもんやありまへん。
アメリカに来るまでは当たり前としてあったものやけど、こんなに日本食って素晴らしいんやって気づけたことはアメリカに来て良かったことかもしれんね。
理由その③【医療費や物価が高い】
医療費マジで高いんですよ。
私はちょこちょこ病院のお世話になるので、検査とかして値段に仰天したこととかあるもん。
それからは「こんくらいのことやったらもうちょい我慢しよ」って思ったり、念のためっていう感じてドクターに勧められた検査をお金が理由でやめたこともあったしね。(その後しばらくして調子が良くなったから良かったんやけどね)
物価も高い。
息子とこの前電話してたんですけど、「物価は高くなるし、それやのに給料が追いついていかへん」言うて悩んでました。
このまま歳とってアメリカで老後過ごすのってどうなんやろ?
老人ホームも値段高いって聞いたことあるし、しかもアメリカの老人ホーム入ったとしても食事で和食が出ることはないやろうし、言葉も通じへんかったらえらいこっちゃやで。
悲しい老後になるやーん怖いっ!
理由その④【友達ができにくい】
今、アメリカでの私の友達は日本人だけで片手で数えられるくらいの人数です。
今までいろいろあって、嫌な人にも出会ってそんな人とはもう連絡は取ってなくて、やっとこさ楽しく遊べる友達は数人できました。
なんしか友達見つけるのがめっちゃ難しい!
というのも、私が住んでる所は日本人がほとんどいない。
たぶん日本人が多く住んでる場所やと出会う機会も増えると思うねん。
だから私がどうやって友達を見つけたかというと、アメブロですわ。
むしろアメブロしかないと言っても過言ではない。
みなさんが住んでる所はどんな感じですか?
日本人との出会いありますか??
前はね、ESLに通った時期もあったんですよ。(コロナ以前の話)
そもそも、私が住んでる街にはESLないから(白人がほとんどやから需要ないんやろう)ちょっと遠くまで行かんとあかん。
それがまたしんどいのよ。(ガソリン代もかかるし)
しかも今は以前と違って仕事してるからなかなか行かれへん。
益々出会いないねん。
この前一時帰国した時に、昔馴染みの友達に会ったり、お仕事仲間やセラピスト仲間に会ってほんまに楽しかったんよね。
友達が地元まで来てくれたりもして、なんかこうやって気軽にのんびり大好きな大阪で遊べるっていいなーって。
理由その⑤【関西・大阪が好き】
やっぱり関西がめっちゃ好きやねん。
関西って独特の文化あるやん。
ボケ・ツッコミはみんな子供の頃から習得してるしな。(知らんけど)
関西人が集まったらなる、あのワチャワチャ感が好きなんよね。
あのテンポが好きなんよね。
とにかくおもろいねん。
みんなは故郷に帰りたいと思ったりせーへん?
もちろん故郷があんまり好きじゃないって人もおるかもしれへんけど、私はやっぱり関西に身を置きたいって気持ちになるんよね。。。
理由その⑥【治安の問題】
やっぱ銃社会ですから。
銃の事件とか起こるとヒヤヒヤする。
子供が学校でそういう事件を想定した避難訓練してるとかも、「なんでそんな訓練せなあかん社会なんやろ」と思うし、無事に学校から帰ってこれるか?ということが頭によぎるのもおかしなことやわ
今回のブログめっちゃ長くなってしまった(笑)
最後まで読んでくれた方、ほんまにありがとう
でも、日本もアメリカもどっちにも良いところ、悪いところってあるやん。
アメリカの全部が嫌なわけでもないし、日本の全部が好きなわけでもないねん。
良い点・悪い点をよく吟味して、自分に合う場所を考えていきたいなぁと思ってます!