音譜皆さま、こんにちは(こんばんは)ビックリマーク
柏市南柏のアルズ動物病院のブログにご訪問いただき、ありがとうございます音譜ニコニコ


4月に入ったのに、また寒くなってしまいました。

今日は冷たい雨雨の南柏です。


昨日から4月、新年度が始まりました。


新年度、ワンちゃん達にはとても大事なシーズンとなりました。

「狂犬病の予防注射」です。


昨日から柏市内でも狂犬病の集合注射が始まりました。

本日は雨雨のため延期になったそうです。



今日はちょっと「狂犬病 」についてのお話。



「狂犬病」は発病してからでは有効な治療方法がなく、ほぼ100 %死亡してしまうたいへん恐ろしい伝染病です。


国内での発生は、海外で感染した人の例を除き昭和32年以降ありません。


ただ・・・「狂犬病」は、アジア、米国、EU諸国をはじめ世界各国では依然として多くの発生がみられています。

世界保健機構(WHO)によれば、年間5万5千人が発病していると報告されております。

近年発生がない我が国においても、「狂犬病」は最も警戒すべき感染症の1つとなっています。


日本では、「狂犬病予防法 」に基づき、犬の登録及び予防接種等の国内対策、空港や港などにおける水際対策として、犬猫等の輸出入検疫を実施しています。


ちなみに・・・「狂犬病の発生がないと日本が認めている地域 (農林水産大臣が狂犬病の発生ないと認めた地域)」は、2012年1月20日現在、台湾、アイスランド、オーストラリア、ニュージーランド、フィジー諸島、ハワイ、グアム の7地域が指定されています。


日本は世界でも数少ない狂犬病の清浄国になっています。

狂犬病の予防接種は狂犬病の予防対策には非常に重要です。


これからも日本国内での狂犬病の発生がないよう、犬を飼っているかたは、生涯1回の登録と毎年1回の狂犬病予防注射を接種しましょう。



当院でも狂犬病の予防接種を受けることが出来ます。

柏市と流山市にお住いの方であれば、当院で手続きの代行も行っていますのでご相談ください。






柏市 南柏 アルズ動物病院
http://www.arzu-ac.com/