年末のお忙しい中

ブログを見にきてくださって

ありがとうございました✨



鬼滅の刃が

好きすぎて

ひとり妄想お人形遊びが趣味となっています(笑)



https://ameblo.jp/arysasikkire57/entry-12718331735.html 


今回のブログも
お餅つきになります✨



〈遊郭のお正月準備〉

ここは花街、
京極屋。

蕨姫花魁が
善逸扮する善子に
お正月準備をさせていました。

『ちょっと
あんた。
耳がいいんだってね!
ちょっと太鼓を叩いてみなさいよ。』

(…鬼の音がする。
はわゎわわわ。後ろにいるのは鬼だ。)と
善逸は
腰を抜かして動けません。


『おい。
聞いてんのか不細工。』と
花魁の気に障ったようです。









〈宇随さんちのお餅つき〉


もうすぐお正月。
宇随さんちも
お餅つきを始めました。

『天元様!わたし
お手伝いしたいです!!』
と須磨ちゃん。

そこへ
まきをちゃんが
『ちょっと!
いま、雛鶴ちゃんがお手伝いしてるでしょ!』

『須磨ちゃん、変わるわよ。』と
雛鶴ちゃんが
優しく微笑むと

『わぁぁ。
雛鶴ちゃんありがとう!!』
と須磨ちゃん。

『だめ!順番!!』と
間にはいって
止めるまきをちゃん。

天元様
『…(地味な喧嘩だぜ。)』


『わぁぁん。
天元さまぁぁぁ!
まきをちゃんが
いじめるぅぅ!!』と
泣きつく須磨ちゃん。

『あんたねぇ!
つきたてのお餅、一番に食べたわねっ!!
天元様が先でしょ!!』
とまきをちゃん。

『うわぁぁん。
美味しそうだったんだもぉん。』
と須磨ちゃん。

『まぁまぁふたりとも…
喧嘩ばっかりしちゃ
縁起悪いでしょ…
それに
天元様はそんなことで怒ったりしないから
大丈夫よ。』と
優しく諭す雛鶴ちゃん。

それを
優しく見つめる天元様。




お正月楽しみです✨




お忙しい中
読んでくださり
ありがとうございました✨