ブログを見にきてくださって

ありがとうございます✨




息子は、4月から小学一年生になります。

自閉症スペクトラムという診断名がついています。



一歳半検診前
夫から「うちの子は、検査項目なにもできない。発達障がいかもしれない。」と言われました。

当時夫は激務でほぼ職場にいて
ワンオペ育児状態でした。
こどもと過ごした時間も少ない夫からの指摘に
私は正直腹が立ちました。

私が一生懸命に育てた子になんてことを言うの?
父親なのに…
この子が可愛くないの??

と、悔しくて悔しくて
夫のことが信じられなくなりました。

それと同時に、もしかしたら
本当に発達障がいだったとしたら、
今調べておかないと
取り返しがつかないんじゃないのか…
と恐ろしくもなりました。


私は次の日から検索魔になりました。

発達障がいってどんなもの?
病院にいくの?
なおるの?
おしゃべりできないの?

検索すればするほど落ち込みました。

希望なんて見いだせません。

発達外来のクリニックを見つけて相談すると、
まだ年齢が小さすぎて診断はできないとのことで、
発達外来から療育センターを紹介され、
自分で予約をとり
通うことになりました。

発達外来でも、療育センターでも
「今は認めるのは、つらいけど
将来必ず笑える日がくる。
療育することで前にすすめる。
今よりできることが増えていく。」
と励まされました。

当時の私はやさぐれていたのもあり
「発達障がいの子を育てたことも、
その子の親になったこともない人に
何がわかるんだろう。
この人たち、私が認めてないのに、
私の心を認めるように誘導してる。」
と不信感をもちました。

育てたことがないひとに、
本当の気持ちなんてわかるはずがない。
この人たちの前では認めてるフリをするけど、
まだ私は認めない!!と強く思っていました。


更なる検索魔になった私は
実際に発達障がいの子を育てているかたのブログや、書籍をたくさん読みました。

書籍を読んだ中でも
私が一番印象に残っているかたがいます。

そのかたは
「こどもの障がいがわかったとき、
親はこどもが亡くなるのと同じくらいの
ショックを受ける。
それは、その子の将来が亡くなると思うからです。」
と言われていて

そつだよね。
そんな亡くなる程のショックを
すぐに認められるはずがない!!
すぐになんて認めなくてもいいんだと
心が軽くなったのを覚えています。


私の持論ですが
短時間で認める必要なんてないです。
あれから5年経ってますが
今も私は認めてないです。

未来が亡くなるわけがないと思っています。

認めてないけれど
我が子の未来が明るくなるように道を照らす光、
そしてその道を歩きやすくするには
どうするのかを学ぶことは、怠らないようにしようと思っています。

認めることは絶対条件かもしれないけれど、
まだ私にはできていないと思います。


こういう話を療育センターや、
発達外来で話すと
お母さんの心の病気を疑われたり
わからず屋のレッテルを貼られてしまうので
話せません。

でも
もしかしたら
私みたいに
認めたくないのに葛藤してる方がもしいたら…
た思い
ブログに記すことにしました。

何年、何十年か後に読んだ自分が
今の私を恥じるのか
今と変わらないと笑うのかはわかりませんが
これが今の私。
今の私で息子を育てていきます。

最後まで読んでくださり
ありがとうございました✨