ご訪問ありがとうございます。
記事は憶測で書いてますので内容に誤りがありましたらコメント等でご指摘頂けると助かります。
全国のJR駅が見たい時はこちら→ 第三セクター・私鉄駅が見たい時はこちら→

 

皆さま、こんにちは!

 

悩みに悩んだ、余った青春18きっぷの使い道…

一昨日から2日間を利用して

伊豆箱根鉄道大雄山線の駅巡りに行ってきました。楽

同じ伊豆箱根鉄道の駿豆線は

過去に数回、駅巡りを楽しみましたが

大雄山線は電車に乗るのも初めてだったのです。

 

小田原駅を利用するたび、

大雄山線の電車を見ながら

いつかここを周りたいと思ってましたが、

ついにチャンスが現れましたよ。

 

電車は「謹賀新年」のヘッドマーク付きです。

今年は初詣に出かけていなかった自分。

この期に及び、ようやく正月気分に浸れました。

…明日はもう「成人の日」ですけどね。

 

大雄山線にある駅の数はわずか12。

電車はほぼ12分ヘッドで運行されているので、

半日もあれば全駅が周れる

駅ファンにはとても優しい路線でした。

もちろん自分もすべての駅を周ってきましたぜ☆

 

今日はその中から戦後に開業した唯一の駅、

富士フイルム前(ふじふいるむまえ)駅の訪問記です。

起点の小田原駅から30分、電車に揺られてやってきました。

 

駅ネタに触れる前に…

駅名にもなってる会社名の「富士フルム」、

スペルは「FUJIFILM」ですけど

「富士フルム」ではないことをご存知ですか?

自分らオッサン世代は、

昔から富士フイルムのTVCMに慣れ親しんでいるので

「ふじふいるむ」と読むのは当たり前ですけど、

電気屋さんで「ふじふぃるむ」と読んでる

若い人がいたものですので。

 

子供の頃はデジカメなどなく、

カメラの記録媒体はフィルムの時代。

旅の前はこれをしこたま買ってくるのが流儀でした。

その際に、自分が一番お世話になっていたのが

富士フイルムの「フジカラー」でしたっけ。

「サクラカラー」や「コダカラー」も使ってみたいと思いましたが

近所の写真屋さんでは見かけなかったのですよね。

この駅に着き、そんな昔のことを思い出してました。

 

大雄山線の駅は基本的に

伊豆箱根鉄道(←駿豆鉄道)に吸収される昭和16年以前、

大雄山鉄道の時代に設けられましたが、

ここは唯一、伊豆箱根鉄道時代の昭和31年に開業したとのこと。

 

基本的に無人駅ですが、

集札が行われる時間帯があるらしいです。

自動券売機周りに出札窓口を塞いだ形跡がありますので

開業当時は有人駅だったのでしょう。

 

駅舎を抜けてホームにイン。

富士フイルム前駅は大きな上屋のホームを持つ

棒線構造の駅でした。

 

ここで気になったのはホームに架けられた上屋の形状です。

単式ホームでよく見られる片流れではなく、

島式ホームに用いられる切妻屋根なのですよ。

ひょっとしたら…ですが、

富士フイルム前駅が開業した当時、

将来的に交換設備を設ける計画があったのではないかと。

 

大雄山駅方向に

分岐器を設けてもよさそうな小カーブがあるのと…

 

駅舎とホームの間が空いていることから、

そんな推測…というか妄想をしてました。

 

さてさて、駅名が「富士フイルム前駅」とのことで、

「富士フイルム」がどこにあるのか探してみました。

駅前風景はこんな感じでデカい建物は見当たりませんが

「富士フイル」は何処に?

 

駅の正面にあるこの建物がまさか「富士フイルム」とか?

 

注視すると「富士フイルム」ではなく

「富士エレベーター」さんでした。

実は、駅名は「富士エレベーター前駅」が

正しかったりして!?

 

そこでグーグルマップで周囲を確信したところ…

駅前ではありませんが、

周辺は富士フイルムの工場や事業所だらけでした。

駅名に偽りはなさそうですね。

駅から富士フイルムの関連施設までは徒歩10分とのこと。

 

その他、湧水スポットもあるそうですけど、

今回は時間切れで断念。

「清左衛門地獄湧水」は神奈川県内で唯一、

「平成の名水百選」に選出されたスポットだそうです。

背後の公衆トイレは湧水で洗浄しているワケではありませんので

念のために言ってきますね。

 

本当はもっとノンビリ旅をしたかったのですが、

今日がチビ(20歳♀)の成人式でしたので

慌てて帰ってきました。

伊豆箱根鉄道大雄山線の駅巡りネタを順次UP中。

下記のリンクからチェック頂けると嬉しいです。

 

お世話になりました。

 

 

 

訪問駅リスト(第三セクター線 私鉄線 ほか)

伊豆箱根鉄道大雄山線

 

小田原駅(令和4年1月7日)
緑町駅(令和4年1月7日)

井細田駅(令和4年1月7日)

五百羅漢駅(令和4年1月7日)

穴部駅(令和4年1月7日)

飯田岡駅(令和4年1月7日)

相模沼田駅(令和4年1月7日)

岩原駅(令和4年1月7日)

塚原駅(令和4年1月7日)

和田河原駅(令和4年1月7日)

富士フイルム前駅(令和4年1月7日)

大雄山駅(令和4年1月7日)

 

駅探訪記、旅情報を不定期に更新中。

新着情報がすぐ受け取れるフォロワー登録をお願いします!