1/12のKATANAキットのチェーンは、

 

クローズしてるタイプなので、

 

スイングアームに通す場合は、チェーンを潜らせる必要があります。

ドライブスプロケットの部分がオープンになってたり、

 

チェーン自体、一部がオープンになってたりと、

 

色んなバリエーションがありますがw

 

 

所定の位置ではめ込みます。

キットによっては、ハブが単体だったり、

 

この辺りも、初期の1/12キットということがよくわかります。

 

タミヤさんのシリーズで、53番の250Γ WWバージョンなんかは、

 

カウル以外は、24番、29番のI型250Γのパーツをそのまま使ってますねw

 

 

WWバージョンが、全然再販してくれないのでw

 

別途、デカールを買ったりして対応していますw

 

 

カウル類は、NS400Rをスクラッチするときのベースだったりしますw

 

 

スポンサーデカールがネックなら、

 

デカールを一般発売用に差し替えてのリリースをしてほしいですね。

 

 

で、ハセガワさんには、NS400Rの開発及び販売を待ってますw