ホテルをチェックアウトして高山市内へ向かいます。
古い町並みを散策。
あちこちからおいしそうなにおいが。。。
今食べないと、次はいつ食べれるのか??と、ついついあれこれ食べ歩き。
お醤油のにおいに悶絶です![]()
五平餅ってこんなにおいしかったっけ?
食べ歩きって、どれだけでもおなかに入るから不思議。。。
抹茶のチュロスと抹茶のタピオカ。
抹茶味を見つけるとどうしても食べたくなるみたい。
高山陣屋を見学して
いよいよ白川郷へ。
大小100余りの合掌造りが数多く残り、
今でもまだそこで生活している人がいるということにびっくりです。
この2日間でどっぷりと”和”に浸った旅行となりました![]()
![]()
普段ヨーロッパの建築物ばかり見ていたので、
世界遺産にも登録されている日本の原風景を見れたことは、子どもたちにとっても良い機会となりました。
観光客の中には外国から来た方もたくさんいて、
彼らの目にはどんなふうに映っているのかも興味があります![]()











