おはようございます
ホントにやっとやっと本格的な寒さがやってきたという感じですね。
事務所は有難いことに暖かいですが、外はとても寒そうです
では今日は慰安旅行2日目のお話を
まずは小京都とも呼ばれているひがし茶屋街に
着く前くらいに小雨が降っていた様で、曇り空ではありますが
確かに歴史を感じさせる様な建物が並んでますね~
それからお昼御飯を食べに兼六寿司という有名らしいお寿司屋さんに行くことに♪
美味しそう~(*´﹃`)
やっぱネタは新鮮そうですね~
そして兼六寿司からの~
金沢と言ったらココっ
兼六園ですw
と言いたかったのですが、ちょっとその前にすぐ隣の金沢城を散策
中の展示とかも見てきたんだそうです。
景色良さそうだけど高い所が苦手な私には無理~って感じですねきっと( ̄▽ ̄;)
そして最後に兼六園散策☆
私も1度だけ行ったことがあるのですが
その時も寒い季節だった記憶がありますが雪は降っておらず
同じ光景でしたw
雪で枝が折れたりしないようになってるんですよね~
雪吊りというらしいですが、
その心配はまだいらないみたいですね^^
今回は慰安旅行はもちろんですが、職人の松原さんが昨年いっぱいで退職されたので、送別会も兼ねていたのです。
ティーケーホームが出来た時から働いてらっしゃったと聞きました。
あまり職人さん方とお会いしてゆっくり話す機会が少ないので、仕事の事でしかないですが、
施工写真や書類等では大変お世話になりました。
ありがとうございました。
本当にお疲れ様でした。
これからのご活躍をお祈りいたします^^
そんなこんなで楽しくもあっという間の慰安旅行だったかと思いますが、皆さんにとって素敵な思い出になったことだと思います^^