子供クラスの対象は3歳から小学生まで。毎週土曜日の午前10時~11時半の子供クラスAと午前11時~午後1時の子供クラスBの2クラスあります。
【目的】
絵を描いたりものを作ったりすること通じて表現力を養い、また感受性を豊かにして、自分の中にひそむ可能性を自分で見つけ、十分に発揮できる人間になってもらうこと。
今日の課題文
【りんごの気持ちになって、りんごを描こう!】
始めはまずご挨拶から。「おはよう」の歌を歌います。


そして身体を動かしてリラックスしましょう!




「今日みんなに描いてもらうのは・・・、



「りんごって何色ですかぁー?」
「あかーー。」
「本当に赤だけかな?他の色を探してみよう!」


「きいろもあるぞ! みどりも!!
くろも、ちゃいろも!
いーっぱいあるなーー!!!」




「それでは、思った色で紙いっぱいにりんごを描いてみましょう!」



「観察で見つけた色をつけることは出来ましたか?」
「はーーーい!」
「では次は食べてみましょう!そのまえにみなさん目を閉じてください!味に集中しましょう。
どんな味がしますか?そしてその味は色にすると何色でしょうか?」







「画用紙にまだ白いところがいっぱい残っていますね。そこに今味わって思い浮かんだ色を塗ってみましょう!」




「匂いも嗅いでみましょう!」


「もう一回食べてみよう!」

この辺でブレイクタイム!
「りんごの気持ちになって身体を動かしてみよう!」






「りんごの気持ちになってきたかな?
じゃあ、次は水彩絵の具を使ってみましょう!」










「ティッシュを置いて・・」 「パッ!」


「さあ、講評会ですよ!ふたりとも本当に元気いっぱいで素敵なりんごが描けたねぇー!!」



たいせいくん

いおりくん

きちんとおかたづけして、さよならの歌を歌って
今日のレッスンはおしまい。
「また来週会いましょう!」
「はーい!!」





絵画教室 下落合アトリエ 子供クラス
講師 むらお まさのり
www.shimorie.com