中国陶磁へのおさそい~「豆彩八宝文盤」(ヴィクトリア&アルバート博物館) | 古美術水田のブログ

中国陶磁へのおさそい~「豆彩八宝文盤」(ヴィクトリア&アルバート博物館)

ロンドンのヴィクトリア&アルバート博物館(以下「V&A」)所蔵の「豆彩八宝文盤」をご紹介する。

 

 

径19センチ、高さ6.5センチ。深めの中皿。

 

高台内に青花で「大清雍正年製」と描かれている。雍正官窯作品だ。雍正帝の在位は1723年から1735年。

 

蓮の花をかたどった凹凸をもつ形状で、型を使って成型している。ふちは稜花型。

 

 

主文様は内外の口縁の下に描かれている、法輪やほら(貝)など仏教の「八宝」とサンスクリット文字。

 

文様の輪郭線を通常の五彩(色絵、赤絵)の黒色ではなく、青花で描く豆彩(とうさい)の技法をつかっている。

 

輪郭線が淡く見えるためか、柔らかな雰囲気だ。

 

そして豆彩特有の上品な色調。薄緑色がとくに印象的で、私の大好きな色。

 

 

外側の赤と薄緑の連弁文には、それぞれ濃い赤と青花の線をほどこして濃淡をあらわしている。

できれば写真を拡大してご確認ください。

 

ご参考用に、V&Aの作品サイトを貼る。

http://collections.vam.ac.uk/item/O133614/dish-unknown/