
今まで培ってきた薄いガラケー作りのノウハウを、ふんだんにつぎ込んできたというわけですか

このパンフレット(

薄さ7.7mmって言えば、Xperia arcはもちろんGALAXY S IIが8.49mmですから、それをも凌駕しているってことです
この薄さでワンセグ、FeliCa、赤外線通信機能が入っているとは素晴らしい

ガラケー機能を外したつMediasを引っ提げて、ついにNECカシオが本格的に世界市場に打って出る


薄さは軽量にも繋がるので、十分な売り文句になりますね

ただ、Android 2.2(Froyo)だという噂だけがちょっと気になりますが、恐らく2.3へのアップデート込となっていると考えたいところです
また、画面下部のHome,Back,Menuキーが…タッチ式なのかボタン式なのかよくわかりませんが、下過ぎて片手では操作しにくそう…
まあ、こういうのは慣れかな

こういうものが続々と出てくるとなると、ますますdocomo発表会が楽しみになってきますねー

そういやPanasonicはどうなっているんでしょ
