[御礼]魔女Rikaのハーブランチ会(*^^*) | ハーブとスパイスで美味しい生活*感動の魔法のレシピ

ハーブとスパイスで美味しい生活*感動の魔法のレシピ

ハーブとスパイスの使い方、作り置きができるアイデアやレシピをハーブ料理講座などでお伝えしています。いつもの料理にハーブやスパイスをプラスするだけで香りも風味も感動の味わい。マンネリ主婦の料理の腕もワンランクアップ!

五感で感じるアロマサロン*ハーブサロンaroma*R 
のアメブロにご訪問ありがとうございます。
アロマ&ハーバルライフデザイナーのRikaです(^-^)**

+++*++*++*+++




こんにちは。

魔女Rikaのハーブランチ会 (1月26日)
お陰様で、無事に終了いたしました。
ご参加くださった皆様、
ありがとうございました^_^

一週間前から、大寒波の影響で、
お申し込みしてくださったみなさん、
さぞ、ご心配されたことと思いますが、


良いお天気に恵まれて、
皆様の足にも影響が出なくて、
私も前日になってほっとしました~!



また写真を撮るのを忘れてしまい、
みなさんからお写真いただきました。
ありがとうございます(;_;)m(_ _)m



全体の写真まとめ~

{F88A2A8C-530E-4FE4-B8A3-AE9826A107D9:01}



そして、ハーブをブレンドしていただきました。
乳鉢で、ガリガリとグラインド(挽くこと)して、
香りや音や手から伝わる感触なんかも
楽しんでいただきました。


{9C08F3B4-CDE2-402D-9C81-F1D828D1FB58:01}




ハーブランチ会を通して、

香りと
音と
感触と
味と
色味と


五感を刺激していただけたかと想います。(*^^*)




今回、みなさんにお作りいただいたのは
こちら


{4EBD0D43-2965-405A-B08C-E9464AF27163:01}




オートミールのベジバーグ
かぼちゃとひよこ豆の和え物 キヌア入り
大根とりんごのピンクサラダ
オレンジ&グリーンサラダ

の4品です(*^^*)



使用したハーブ&スパイスは

ローズマリー
シナモン
コリアンダーシード
アニスシード
ディルシード
にんにく
しょうが

など。


そして、おまけとして、
一緒に召し上がっていただけるように、


小豆とキヌアのご飯
ごぼうカレー煮
椎茸と人参のスープ



をご用意しました。

フェヌグリーク
アニスシード
セロリシード
フェンネルシードなどを
カレー煮には使いました^_^


それぞれに、ハーブやスパイスをプラスして、
魔女Rikaのオリジナルレシピです(*^^*)



そして、

食後は、クッキーと紅茶。



{81C91F01-4EDE-4F82-9724-879C16DFC2AA:01}

魔女Rikaの
ローズマリーのチーズソルトクッキーバー。

(あ~、本当お写真ありがたいデス(T_T)


こちらは、
バターも卵も使わない!
砂糖も少なめ!
洗い物もボウルだけ!



ヘルシーでしょ^_^
チーズ風味なので
ワインなどにも合いますよ~♪
みなさんに大好評でした( ´ ▽ ` )





そして、今回は、

ハーブやスパイスの他に、

キヌアも取り入れました。


{AC4A66F6-7408-4868-ABEB-8DA28411DDFC:01}




キヌアとのお付き合いは、結構古くて
2005年にキヌアと出会いました。

当時はNASAで宇宙食として認定されている
栄養価の高いものと言われて、
私はスポーツジムに明け暮れていた時期。


体を作るには内側から♪ と
食にもこだわり、偶然キヌアに出会いました。


キヌアについて。
そして、みなさまにお伝えした
キヌアの2005年からのマイアイデアレシピサイト。


などについては
長くなるのでまた次回に。



今回ご参加いただいたみなさまで、ブログをされている方のご紹介

フーレセラピーの赤井美佐さま
ブログに書いていただきありがとうございます!
http://ameblo.jp/foulee-mishi/entry-12121787595.html

ハンケアの山口加奈子さま

天使と数秘の癒しサロンの川向知佐枝さま
フェイスブックでご紹介くださいました。ありがとうございます!

chouchouetteの麻里様

アロマ&カラーセラピーroom Haru里 佳美さま
フェイスブックでもご紹介いただきました。ありがとうございます!
今回の開催を後押ししてくださいました。感謝いたします。

そして可愛いお子様連れのY様

みなさま、ありがとうございました!








++++++++++





やっぱりおもてなしするとことが
私は好きなんだなぁ~
と、改めて感じました。

みなさんから、準備が大変だったんじゃ
とご心配いただいたのですが、

実は、準備こそが、
とても楽しい時間なんです。
私にとっては^_^

そして、後片付けも、、
人をお見送りしたあと、
しんみりと、食器を片付ける時間も、
実はまた好きな時間なんです。
(あ、いや毎日なら大変かもしれないけどネ。。^_^;)


なんなんだろう~。

もともと、そういう人なんだろう、、
私は。笑

そういえば、
マヤ暦に詳しい方がいらしたので、 
聞いてみると、どうやら料理が好きな
紋章?らしいです。笑




今回は、初めての開催ということもあり、
みなさまには、モニターも兼ねて
ご参加いただいたので、
色々なご意見やアドバイスもいただきましたので、
今後に生かしていけたらと想います(*^^*)



次回の予定は、いまのところ、
3月か4月の春頃になると思いますが、
また改めてお知らせいたしますね。^_^



ありがとうございました。