本日は夕方前に真っ黒な雲があり、地震を感じさせる雰囲気だなと見上げていたら、その後に地震がきました(+_+)
最近また増えてきましたね!
よく聞かれるので…
東日本大震災のときの私は、たまたまトイレにいたので冷静にトイレからすぐ動かず
割れそうな置物の位置を変えてました(^-^;)
トイレと押入は無難な場所とも聞いた記憶がありまして。
その後外へ出ると私以外の家族は外にいました。でも1人足りないとすぐ気づいて隣に住む祖母宅へ。お着替え中だったようでズボンの片足が中々入らないんだってフラフラしてるのを抱えて非難させました。
(ばぁちゃん、地震だからズボンうまくはけないんだよって教えてあげましたょ)
さて!
当店では、お客様の安全を第一に考え
来店時や施術時を想定した地震対策をシュミレーションしたりしております。
ええ、1人非難訓練もしてます(°∀°)b
万が一に備えてお客様にも情報提供させていただきます。
①まずは、借りてる店舗の建物は耐震性のある築4年の鉄筋コンクリートなので潰れる心配はございません。
逆にすぐ外出たり、動きまわってしまうと
上から物が落ちたり倒れてきたりして怪我をする恐れがございますので、ひとまず冷静に状況判断しましょう。
②オーナーの私の指示に落ち着いて従ってくださいね。
施術中の場合は、簡単に羽織れるものがベッド下にございます。
③災害状況を判断して安全に外へ非難できるように指示させていただきます。
以下は常時準備しているものでございます。
・懐中電灯2個
・頭を防止するクッション
・誘導型ペンライト
・飲料水
・水道水タンク2個
・毛布
・電池
・救急キッド
・非常食
・キャンドル
・ダンボール
・サランラップや紙コップ
・軍手やスリッパ
・灯油
・四駆車
・寝袋
・女性の為のもの
・その他諸々
以上災害時の場合に備えているものです。
このブログを読んでくださった方で他に災害時のアドバイスなどがあれば教えてください(>_<)ゞ
米ニューヨークでのハリケーン被害をニュースでみて自然災害の恐ろしさを感じました。
以前はニュースみても軽はずみな気持ちでしか応援していなかったように思います。恥ずかしながら。
東日本大震災で自然災害の恐怖を体験してからというもの、
遠く離れた世界の自然災害も人事には感じられなくなりました。
ハリケーン被害に遭われたニューヨーク州の人々が日常生活を取り戻せるように、そして被害にあい亡くなられた方々のご冥福をお祈りさせていただきます。
スカイツリーのハロウィン画像が姉から送られてきました!
明日から11月。
ガクンと気温も下がってきたので風邪にお気をつけくださいね(*^^*)
牛久
ひたち野うしくの隠れ家
リラクゼーションサロン
アロマパスカル
Android携帯からの投稿