お越しいただきありがとうございます

 

未病ケアリフレmana

~アロマとフェイシャルリフレクソロジー~

オーナーたけもとです。

 

 

  最近のサロンで多いお悩み、首肩こり

最近のサロンでは

髪のお悩みを聞くことも増えていますが

 

  • 肩こり・首こりがつらい

  • 腕が上がりづらい

  • 顔まわりのむくみが気になる

 

首や肩がしんどい

…という方も増えています。

 

そんなとき

私が施術で重点的に見ているのは

実は「手・腕・頭」だったりします。

 

このお悩みを抱えている方に

ぜひ意識していただきたいのが

「腕の使い方」です。

 

 

  首や肩がつらいとき「手・腕」に注目を

「肩がつらいから、肩をほぐしてほしい」

と思いますよね。


でも実は、肩だけでなく

手・腕の使い方が関係していることがよくあります。

サロンの施術では

手や腕、そして頭部の緊張を確認しながら

全体的なバランスを整えていくことで

 

あれ!すごく動かしやすい!軽い!

…という状態へ持っていきます♪

 

 

  腕の使い方に注目!ポイントは“肩甲骨”

「腕をどうやって動かしていますか?」

 

特に考えたことがない方が多いかと思います。


腕を気をつけ!の姿勢から

耳の横まで上げていくとき

肩甲骨との連動がないとスムーズに上がりません。

この肩甲骨の連動がうまくいかないと


・五十肩
・巻き肩・猫背
・首のつまり
・顔まわりのむくみやたるみ
 

などにつながるケースもあります。
 

  翼を意識する!簡単セルフケアのコツ

おすすめは

「翼がついているイメージ」で

腕を動かすこと!

 

腕を「肩先」からではなく

「背中の奥から腕を動かす」イメージです。

 

さらに余裕があれば

あごを後ろへ引く(チンイン)を意識すると

 

首から肩のラインがよりすっきりしてきます!

 

 

ほんの少し意識を変えるだけで

 「腕が軽くなった」

「肩がラクになった」と感じる方も多いです。

 

まずは日常のちょっとした動作の中で

試してみてくださいね。

 

 

  自分で分からないときは、サロンで一緒にケアを

自分では

「肩甲骨から動かすってどんな感じ?」と
ピンとこない方もいらっしゃいます。

そんな時は

施術の中で一緒に

チェック&ケアしていきましょう。

無理なく整えていく

お手伝いができればと思っています。

 

実は

 

小顔は腕・手から

 

だとすら思っています。

気になる方は、お気軽にご予約くださいね。
オンラインショップもぜひチェックしてください!
 

最後までお読みいただき、ありがとうございました。

--------------------------------------------------------

未病ケアリフレmana

~アロマとフェイシャルリフレクソロジー~

@杉並区 永福町、ファン助産院

 

サロンLINEはセルフケア、モニター募集情報、新アイテム・セール情報など発信中です。ご来店ポイントもたまります。

友だち追加

 

LINEにプラス情報。ここだけの情報も満載なメルマガ。登録1分。ニックネームとメールアドレスのみ。

 

サロンホームページ

https://aromanomana.com/

 

セルフケア発信中Instagram(@mana.facialco2)

 

キレイと健康をサポートする厳選アイテム

 

 

世界25ヶ国共通のソレンセン式フェイシャルリフレクソロジー

こんな感じで受けていただけます(施術動画約5分)