クリスマス仕様に、、なっちゃった! | 岡山県 倉敷市美観地区 アロマテラピーサロン『aroma room ひなな』


ありがとうございます。

『aroma room ひなな』 網本美奈子です。



昨日は笠岡市

『カブトガニ博物館』 で


アロマワックスバー(フレーム)の

ワークショップをしてきました (^^)/


 



過去記事は以下


  ↓


恐竜公園の裸子植物で

何か、、というご依頼に


どうしようかな~で

まずは恐竜公園に行ってみた


『面白くなりそう~♪』  → コチラ





試しに作ってみた、、


『こんな感じになりました♪』  → コチラ



 



皆さんの作品は

コレ!





 





裸子植物だけでは足りないかな~と


バラの実や

ブラジリアンペッパーベリーの赤い実


スターアニスや

グイ、スギ、ミニツガ、、


脱色したものや

着色したものを持って行ったから



クリスマスや

お正月の様相に!(≧▽≦)








 

以前、試しに

私が作ってみたものがコレ!









裸子植物の

ヒノキやスギ

ゴヨウマツ、ツガ、、等々で


シンプルな出来上がりになる予定だったのに




主旨に反しちゃったかな~?

だったんだけど


担当者様が

OK!と言ってくださったので良かった。



季節柄もあるし、

どちらになっても

裸子植物たちの良さは出てるから


ヨシ!ということで。









でね、アロマワックスバーの

一番キモになる


樹木のドライを

笠岡市の担当者様が

作ってくださって、、





何しろ恐竜公園の裸子植物で!


というのがテーマだから

私が準備することもできず


作りに行きますよーって

言ったんだけど


頑張ってみる!ということで

お任せした。





50代の男性なんですよ~


アロマもワックスバーも

何もわからないなか

ご協力有難うございました!









作り方も工夫してくださって。



私なら風通しのいい所に吊すくらいだけど


大きな収納ボックスに

シリカゲルと除湿剤を入れて


ゆっくり乾燥させてくれたみたい。






吊すだけだと

茶色く変色してしまう植物もあるのに


ゆっくりドライにすると

青々していて美しい!


余ったものを頂いてきた。



写真だとわかりにくいかな~?





サロン用に

クリスマスのスワッグを作るつもり♡









皆さん

アレコレ迷いながら


枝葉を選んでるところ。








 

ソイワックスとミツロウを溶かして、、






 



精油を入れて、、


精油はyuicaの


ヒノキ(木、枝葉、葉)

スギ(枝葉、葉)

ヒメコマツ(木、枝葉) から選んでもらった。












以前、訪れた時は

青々していた樹木達も


初冬の

この時期、少しずつ色付いてた。






担当者様、

参加者のみなさん


有難うございました!



楽しかった♡


















アロマテラピーサロン

aroma room ひなな



 

《ご予約・お問い合わせ》


 ☆ 090-6844-7817
 ☆ ご予約・お問い合わせフォーム