こんにちは。
少しずつですが、台北ホテルレポートも溜まってきました。
今回は、Wホテル台北です。
本当は、台北のグランドハイアットに宿泊したいのですが。。。
「世界の幽霊がでるホテルトップ10」にランクインしてから(それも、アジア唯一)
一人では宿泊できそうもありません。
でもいつか、レポートします。(・・・と言ってみる)
ちなみに、過去に訪問したロンドンのホテル
「ザ・ランガムホテル」もランクインしています。
→ ランガムホテル 滞在記はこちらをどうぞ。
まずは廊下から。
Wの廊下は、横に広く、照明の使い方もスタイリッシュです。
お部屋は、実際の平米数(46㎡)よりも広く感じます。
私は、ハイアット系のシンプルなホテルが好きですので、
Wホテルはあまり得意ではないのですが、
たまには違うタイプのホテルも新鮮で良いものですね。
台北101がバッチリ見えます。
綺麗ですね。
ベージュに真っ赤の組み合わせは、エールフランスのラウンジカラーと同じ♡
(→ 成田ラウンジはこちらをどうぞ)
ミニバーのお菓子はこんもり。
洗面所は、やはり「チャラい」のです。
カップルでしたらまだしも、お友達同士では、
ドアや囲いがないですから、少し気まずいですよね。
夜に向けて、どんどん「チャラく」なってまいります。
アメニティのBlissは、柑橘系の良い香り。
Wホテルでも売っていますが、ホテルのお隣の阪急でパートには、
Blissの店舗が入っています。
ウエルカムフルーツは・・・
ほら、やっぱりりんご(笑)
(ホテルとりんごの関係についてはこちらをどうぞ
→ マカオ最高級ホテル クラウンタワーズホテルのスパ )
居心地は、人によってそれぞれですが、
個人的には、Wホテルは宿泊よりも、朝食、バー利用がおすすめです。
過去の台北ホテル宿泊記はこちらをご覧ください。
・ウエスティン台北
・ザ・リージェント台北 デラックス客室
・ザ・リージェント台北 大班(TAIPAN)レジデンス&クラブ客室
・シェラトン台北
・パレ・デ・シンホテル
・ル・メリディアン台北
・シャングリ・ラ・ファーイースタンプラザホテル台北
・台北ホテル比較