せっかく台湾にいるので、今日は台湾ネタを♡
先日、台湾に住み始めて、気づいたこと、驚いたことをまとめてみましたが、
今回は、その2を書きます。
(まずは、台湾・台湾人の特徴その1をどうぞ)
・地下鉄で食べ物・飲み物は禁止。
→禁止でなかったら大変なことになる。
・親切すぎるくらい親切
→そして時々余計なお世話・・・笑
・直前のお誘いが多い
→断わられても全然気にしない。
・私たちの両隣のお国を好いていない。
→・・・
・人をとても褒めてくれる
→これは本当に嬉しい!やっぱり女性は、褒められて美しく潤うものですよね。
・めんどくさいことは好きではない
→タクシー料金が80元だったときのこと。
私が1000元しか持っていなかったので、「両替してきます」と言ったら、
「じゃあ、いらない」と言われたこと三度ほど。
・良い子は、遅くまで起きている
→夜市でロト6コーナーには、
必死にスクラッチカードを削っている小学生の姿が。
・恋人の距離感が近い
→いつまでもラブラブで羨ましい。しかし私には無理。
・こちらが、「中国語が全く話せません」といっているにも関わらず、
ずっと中国語で話しかけてくる。
→よって「そうそう」「ほんと?」「すごい」の中国語を覚えていたら会話が成り立つ。
・基本的に人の目を気にしない。
→これはすごく長所だと思う。でも鼻毛が出ているのは気にしていただきたい。
・結婚式に、全く知らない人が参加してもかまわない
→よくお誘いを受けます。
・便座を上げている
→ 座らずに、和式のように中腰のまま用をたします。
ですから、面積が少しでも大きいように、便座を上げてされるようです。
・FaceBookが大好き
→空港で無料ネットコーナー5台中、5台全てが利用されていて、
その5台全てがFB画面ということは日常です。
・屋台が突然一斉に退去する。
→どこから合図がくるのでしょう?その姿はまるで集団夜逃げ。
・とにかく日本が好き。
→本当にありがとうございます!
そんな台湾が大好きです

なお、これは、あくまでも私個人の完全に偏った意見であり、
もちろん全ての台湾人に共通することではありませんので、
ご了承くださいませ。