久々のグランメゾン レ・セゾン@帝国ホテル | Cielオフィシャルブログ「月に一度の世界スパ&ホテル巡り」Powered by Ameba

Cielオフィシャルブログ「月に一度の世界スパ&ホテル巡り」Powered by Ameba

台湾に住んでいます。

2015年からは、ライブドアブログで更新しています。
https://cieltrip.blog.jp/

おはようございます。

ずっと訪問したいと思いつつ、なかなか機会がなかった帝国ホテルのフレンチ、レ・セゾン
最近は、日本でフレンチをいただく機会はなくなってしまったのと、
東京にはカジュアルで素敵なレストランがたくさんあるので、
グランメゾン自体、久々の訪問でした。


$月に一度の世界スパ&ホテル巡り 

二階にあるレ・セゾン入り口から眺めるロビーラウンジ。




$月に一度の世界スパ&ホテル巡り 

エントランス。




$月に一度の世界スパ&ホテル巡り 

クラシカルモダンをテーマにデザインされた店内。
内装は、少し古くささは否めませんが、その老舗感が帝国ホテルっぽくて素敵に感じます。





$月に一度の世界スパ&ホテル巡り 

シャンパンは、5種類の中から。
ドゥッツ、リュイナール、ポメリー 、ヴーヴ クリコ。
真ん中にあるのは、ウィンストン・チャーチルが愛したポール ロジェ。





$月に一度の世界スパ&ホテル巡り 

アミューズ。
フォアグラのムース、ホタテのカルパッチョ、魚介のジュレ。





$月に一度の世界スパ&ホテル巡り 

お料理はアラカルトで。
おすすめのお料理を伺って、それに合わせてワインもグラスでお願いしました。





$月に一度の世界スパ&ホテル巡り 

パンもお料理に合わせて、異なるパンを。
食べ過ぎないように・・・と思いますが、やっぱりどれも試してみたくなります。





$月に一度の世界スパ&ホテル巡り 

$月に一度の世界スパ&ホテル巡り 

前菜は、「マンゴー好きなオマール海老」
こちらは、それぞれ違ったオマール海老のお料理が三品でてきます。





$月に一度の世界スパ&ホテル巡り 

$月に一度の世界スパ&ホテル巡り 

前菜、三品目はスープ。
オマール海老の味噌の味が濃厚だけれど、くどくなく、後味すっきり。
これは絶品でした。





$月に一度の世界スパ&ホテル巡り 

$月に一度の世界スパ&ホテル巡り 

$月に一度の世界スパ&ホテル巡り 

本来は、コースの前菜ですが、アラカルト用にも出していただけるということで
お願いした前菜。こちらも三品。
サーディン、バジル風味のロワイヤル、山椒風味のルイユ。





$月に一度の世界スパ&ホテル巡り 

フランス産平目とホワイトアスパラガスのロースト。




$月に一度の世界スパ&ホテル巡り 

厚みも大きさもしっかりした平目と、
香り高いトリュフソースの相性が素晴らしかったです。





$月に一度の世界スパ&ホテル巡り 

ジェラール・ボワイエシェフのスペシャリテ「黒トリュフのパイ包み焼き」
一度、いただいてみたかったので大感激♡♡





$月に一度の世界スパ&ホテル巡り 

パイを割ると一粒のトリュフにフォワグラが巻いてあります。
トリュフを丸ごと!そして、この歯ごたえある食感を楽しめるだなんて、本当に贅沢ですね。
とろりと濃厚なフォアグラと、
鼻からふわっと抜けるトリュフの香りのマリアージュは最高でした。
なかなかいただくことができない一品。
シェフが勤めていた本場、シャンパーニュの「レ・クレイエール」でも、
いつかいただいてみたいです。




$月に一度の世界スパ&ホテル巡り 

すでにお腹いっぱいでしたが、チーズも少しだけ。




$月に一度の世界スパ&ホテル巡り 

$月に一度の世界スパ&ホテル巡り 

状態は完璧でございます。




$月に一度の世界スパ&ホテル巡り 

アマローネの香りと共にいただきました。




$月に一度の世界スパ&ホテル巡り 

$月に一度の世界スパ&ホテル巡り 

さすがに、もうデザートは食べられず、次回の課題に。

日本を代表するホテルのメインダイニングだけあり、
サービス、お料理、居心地、ホスピタリティー、全てが完璧でした。

特に、サーブは、丁寧だけれど嫌味がなく、とても自然で素晴らしかったです。

私が苦手とする、堅苦しさもなく、丁寧で上品でありつつ、
ある程度フレンドリーに接してくださるところも良かったです。

事前にお写真を撮りたいことを伝えていたので、
「こちらの角度から・・・」「ソースをかける前にもどうぞ」
「このメニューが彩り綺麗ですから」などご配慮いただいて、
おかげさまで綺麗なお写真も撮ることができて大満足でした。

やはり、グランメゾンは素敵だなと実感した日でした。